通訳案内士(通訳ガイド)試験情報



通訳案内士(ガイド)試験分析
傾向分析1 読解
傾向分析2 英作文
傾向分析3 日本事情
傾向分析4 ガイド用語
傾向分析5 筆記II
傾向分析6 2次面接
<<試験情報トップに戻る

参考教材
「英語で語る日本事情」(JapanTimes社刊)

通訳ガイドコース案内

■試験傾向分析(1)ー読解問題に対するソリューション

Part I: 英文読解力
江口裕之
最高教育責任者
江口裕之

■読解問題の最新傾向

傾向として、過去半年間に発行された、英字新聞・雑誌からの抜粋が目立ちます。その特徴を挙げておきます。

  1. 観光・社会・経済の話題が多い。
  2. 時事英文特有の語句・表現が多く見られる。
  3. 設問は総合問題・下線部和訳・要約問題が中心。その他一部に語法に関する問題がある。

受験生は、日頃から、実際に観光・社会・経済関連の英文記事を多数読み、背景知識を手に入れるとともに、時事英文特有の表現に慣れ親しむ必要があります。さらに設問については、下線部和訳では、前後の文脈を重視した内容把握が最優先されており、逐語訳、直訳では通用しません。また、要約問題では、広い視野で英文全体の内容を把握していなければ、答えることができない内容となっています。語法問題については、パターン認識の力が求められ、日頃、どのくらいの量の文章を読んでいるかが試されます。

ここでは、英文読解問題の典型として下線部和訳問題を紹介いたします。その他の分野の総合問題ならびに要約問題はこちらに過去問題と解答が置いてありますので、是非ご覧ください。



■読解問題の実際例

例題1:2007年度問題:1番より抜粋

出典は日本で「青い目の芸者」として自ら京都先斗町で芸者の修行をした経験を持つLiza Crihfield Dalby氏の著書です。全100語程度の英文に3ヶ所下線が引いてあり、下線部分は全部で80語程度になります。下記はその下線部分の抜粋です。第1文は修飾節・句が多いので訳落ちがないように要注意、また、第2文のNot only~の部分は〈倒置〉なので要注意です。単語ではdoctoral dissertation、anthropology、prerequisiteなどのレベルが高いので訳に気をつけましょう。

My interest in Japanese clothing in general, and the kimono in particular, developed during the years 1975-1976, when I joined the geisha community of Pontocho in Kyoto while researching geisha for my doctoral dissertation in anthropology. Geisha are professional kimono wearers. Not only does the kimono not interfere with their work, it is a prerequisite to it.

問い) 英文を日本語に訳しなさい。

【着眼点】

  1. 第1文では〈My interest in... developed during... when I... while...〉という基本構文をしっかり訳すことが大切です。また、doctoral dissertationとanthropologyは筆者が芸者界に加わった理由であることを考え、訳語を推測します。
  2. 第2文の〈Not only does the kimono not interfere with their work, it is a prerequisite to it.〉は〈倒置構文〉で、not only以下が否定文となり、全体で「the kimonoがinterfere with… どころか~」という意味になるので注意しましょう。第2文主節の主語のitはthe kimonoを、toの目的語のitはtheir workを受けるので気をつけましょう。prerequisiteの意味は、「the kimonoがthier workにとって○○○である」という文脈から訳語を決定しましょう。

【解答例】

日本人の衣類全般、特に着物に対する私の興味は、私の人類学博士論文のために芸者の研究をしていた間、京都先斗町の芸者界に自ら加わった、1975年から1976年の期間に膨らんだ。芸者は着付けの専門家である。着物は、彼女たちの仕事の邪魔になるどころか、彼女たちの仕事の必需品なのである。


例題2:2006年度問題:1番より抜粋

米国の英文雑誌からの出典です。60語前後の英語からなる下線部が2ヶ所あり、下記はその一つ目の方です。単語レベルではprofoundly、landmarks、suicidalなどのレベルがやや高いでしょう。最大のポイントはchallengingの意味をしっかり捉えることです。


My most striking surprise was that the image of Japan as a profoundly inward place no longer applies. To someone who has lived for long periods in America and Western Europe, there is nothing particularly challenging about Japan. All the familiar landmarks of urban life are there: the same suicidal bike messengers, the same seasonal store sales, the same credit cards.

問い) 英文を日本語に訳しなさい。


【着眼点】

  1. 第1文では、that以下の構文で、the image of Japan no longer applies.という基本の形が見えているかどうかがカギになります。
  2. 第2文のnothing particularly challenging about Japanの意味が最大のカギですが、第3文の「日本には都会生活にお馴染みの目印すべてが揃っている」という内容から判断します。すると、challengingは「挑戦的な」の意味ではなく、「困難な」という意味であることが分かり、nothing particularly challenging about Japanを「日本の生活が特に困難であると思わせるものは何一つない」という意味で解釈できればOKです。
  3. 第3文のbike messengersは最近日本でも見かけるようになった「自転車便」のことです。すると、suicidalは「自殺したい衝動に駆られる」という意味ではなく、「向こう見ずな」という意味であることが分かります。

【解答例】

私の最も大きな驚きは、日本が極めて内向的な国であるという通念がもはや当てはまらないことだった。米国や西欧に長期在住した経験がある人にとって、日本の生活が特に困難であると思わせるものは何一つ無い。日本には、同じように向こう見ずな自転車便、同じような季節ごとのお店のセール、同じようなクレジットカードなど、都会生活にお馴染みの目印すべてが揃っている。



例題3:2005年度問題:1番より抜粋

英文には難解部分や難しい単語・固有名詞も多く含まれていますが、日本観光に関することなので比較的読みやすい内容です。最大のポイントはnot for nothingを文脈からいかに判断するかという点です。

In winter, the skiing here is as good as you will find anywhere in the world: powder snow meters deep on the slopes of mountains such as the extinct volcano Myoko. Not for nothing is Myoko Kogen a sister city of Zermatt. Or you could engage in the uniquely Japanese sport of fishing for wakasagi, a tiny silvery freshwater fish the size of an anchovy.

問い) 赤字部分の示す内容を日本語で簡潔に書きなさい。


【着眼点】

  1. notが文頭に出ているため、倒置になっています。倒置をしない形に戻すと、Myoko Kogen is not a sister city of Zermatt for nothing.となります。
  2. not for nothingは決まり文句ですが、たとえこの慣用句を知らなくても文脈から推測をしてください。妙高高原がスキー場として優れていることを述べている文章であることを考えると、「妙高高原は、理由無しに(for nothing)ツェルマットと姉妹都市になっているわけではない」という意味が分かります。not for nothingは「さすがに~だけのことはある」の意味に相当します。

【解答例】

さすがに妙高高原がツェルマットと姉妹都市であるのもうなずける。

>

例題4:2004年度問題:5番より抜粋

Planners suggest that you start by coming up with a realistic estimate of your projected expenses for the first year of retirement. Some pre-retirement expenses will drop, of course. The cost of commuting, business apparel, and other work-related items will dwindle. And you might decide to pay off your mortgage, eliminating a significant monthly payment. Some expenses, however, will rise --- such as health-care, and perhaps travel and entertainment. “When you run the numbers, add a cushion,” warns a certified financial planner.

問い) 赤字部分の示す内容を日本語で簡潔に書きなさい。


【着眼点】
  1. The cost of は後に続く (1) commuting (2) business appeal (3) other work-related items の3つのブロックにかかります。それぞれが自然な訳になるよう注意が必要です。
  2. このwill は《性質》を表し、「~するものだ」「~することになる」の意味です。しかし、ここでは「~だろう」でも良いでしょう。

【解答例】

通勤費、仕事着の費用、その他の仕事に関する品目への支出は縮小するものだ。


例題5:2003年度問題:6番より抜粋

Because taxi fares are probably below their true market rates, several oddities have resulted on the Singapore taxi scene. One is the enormous range of add-on tariffs that have been devised to increase the cabby’s takings without raising the basic fare rate, such as the booking fee and the peak hour surcharge. The most impactful of these add-on tariffs is, of course, the midnight surcharge, which, at 1.5 times the standard rate, has been resulting in the notorious pre-midnight taxi disappearing acts peculiar only to Singapore. If normal fares were higher and the after-midnight differential not so large, taxi drivers would have less incentive to resort to such behaviour.

問い) 赤字部分が指す内容を、40字以内のわかりやすい日本語で説明しなさい。字数には句読点も含む。


【着眼点】

英語では、”the notorious pre-midnight taxi disappearing acts”の部分が主体になりますが、「内容をわかりやすい日本語で説明」とあるので、その目的も附加しておきましょう。「利用客に高額の深夜割増料金を 課す」のが目的であることを文脈から読み取ってください。

【解答例】

利用客に高額の深夜割増料金を課そうとして、深夜前になるとタクシーが姿を消すこと。(40字)



■読解問題に必要な英語力

さて、これらの問題を見てみると、通訳ガイド(通訳案内士)試験の『読解問題』は英検1級にも共通する「実用英語」であることが分かります。有効な解答を作成するには、これらの英文に日頃から親しみを持ち、語彙・構文・背景知識など総合的な面から自然な翻訳を作る練習を積むことが大切です。


■CEL英語ソリューションズからの提案
~筆記試験 I に自信を持って取り組むために~

ここでCELから通訳ガイド(通訳案内士)第1次筆記試験 I の『読解問題』に対処するための4つのソリューションズを提案します。

☆ソリューション1 慣れる
 最新の時事英文を多読し、時事英文に慣れるとともに時事英文特有な語句・表現・語法を知ること。

☆ソリューション2 内容把握を優先
 逐語的な日本語訳に頼らず、英文全体の内容把握を優先すること。

☆ソリューション3 読解速度を上げる
 英文を読み戻らず、書かれた順で理解し、読解速度を上げること。

☆ソリューション4 答案はきちんとした日本語で書く
 下線部訳・要約問題の答案は、正確で自然な、誰にでもわかりやすい日本語で書くこと。

■オープンスクールで実践練習

CEL英語ソリューションズでは具体的に上記4つのソリューションを英語学習に組み入れるための方法を「通訳ガイドコース」にて皆様に提供させていただいております。まずはCELの授業を無料でご体験いただけます「オープンスクール」にご参加いただくことをお薦めいたします。


ページトップに戻る▲