会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生5

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

10:00-10:25 1時間前に三軒茶屋に到着。1度受験場所を確認後、近くのモスバーガーで軽く見直し。
10:00 係の指示に従って、エレベータで6Fの教室に移動し、受付をすると○-△なる番号を受取り、この番号の席に案内され着席。黒板の注意事項:携帯電話・PHS・通信機器や録音機能のあるパソコン、レコーダー、ゲーム機などの電源をお切りください。通信機器・録音機能のある機器の使用は禁止。受付後解散までにこれらの機器を使用した受験者の試験は無効になる。電子を含む辞書は使用可。ドリンクのみ可、(ガム・キャラメル等も不可)。トイレに行くときは挙手して係員が同行。
11:00 番号を呼ばれた人(10人ぐらいの単位)が別のフロアーに移動。それぞれ別々の面接部屋前で着席して待つ。各部屋の前に椅子が2席(待つ人用)あり、一人ずつ各部屋の前に配置される。
11:10 時間通りに、日本人の面接官(20代くらいの女性)の方がドアを開けてくれ、日本語で入室を促す。これに従い入室する。英語で説明を受けた。
J:「Please put your bag on this seat and have a seat please」のような英語でした。3席あり、手前にかばんを置き、その隣に座る。そのあと日本語で、通訳についての説明がありました。
J:これから私が日本語で話す文章を聞いて英語に訳してください。横に筆記用具があるのでメモを取っていただいて構いません。通訳は1分程度でお願いします。そのあとすぐに日本語が始まりました。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:40代くらいのアメリカ人男性。
日本人:20代後半の端正な顔立ちの女性。

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

日本人から、名前と生年月日、外国人から住まいを聞かれた。

(4) 通訳の日本文

神社に行くと、最初に鳥居があります。鳥居は神聖な場所への入り口です。鳥居は、○○という名前からきたという説もあれば、古事記の○○からきたという説もあります。鳥居の材質は、地域や神社によってさまざまです。
けっこう長いですが、メモは取れるスピードでした。

(5) 英語訳の再現

If you go to shrines, first you can find shrine gate called torii. Torii is the entrance of sacred place. The word of torii came from ○○.(忘れました)Other people say that it was originated from ○○(忘れました), written in historical book called Kojiki. The ingredients of torii varies...no...have different types corresponding to the religion..region and shrine type.

いい間違えが数ヶ所あったのが悔やまれます。また、鳥居の名前の由来がSome say...other people sayを使って表現できなかったのは悔しいです。

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

 1. 江戸城
 2. ひなまつり
 3. 世界遺産

(7) 選択したトピック

世界遺産

(8) プレゼンテーションの再現

 (私の答えた大意は日本語で以下の通りです。)
1. 日本には約19の世界遺産サイトがある。(数は自信がなかったので約をつけたが、約なら20というべきでした)
2. 一つは、富士山で、日本で最も高い山です。
3. 富士山は自然遺産ではなく、文化遺産です。なぜだかわかりますか?
4. 富士山は神聖な場所だからです。また、浮世絵に使われるなど文化的側面があるからです。
ネイティブが、ちらちらと時計を見始めたので、途中でやめました。1分半位だったかもしれません。少し短かったかも。

(9) Q&Aのやり取りの再現

1 なぜ富士山は神聖な場所か?
 →修行として住職や侍が山を登ったから。また、トップには神社がある。

2 浮世絵はなぜ人気だったか?(日本事情で扱ったさながらの問題)
 →江戸時代、鎖国が続いたため、ポップカルチャーとして栄えた。これは今でいう、ポストカードなどの人気コレクションアイテムのようなものだ。このあと、ネイティブが大量生産に関するヒントをくれたので、安いことを加えた。

3 鎖国はなぜ行われたか?
 →キリスト教の流入を避けること、幕府が貿易を独占するため。

4 開国はなぜ?
 →外国の力が、日本に開国を迫った。特に、黒船の来航。ここで、the united states' warship と言ったところ、ネイティブがThis is my country!といったため、国籍判明。

(10) 日本語での質疑応答の有無

ありませんでした。

(11) 試験終了後のやり取り

ありませんでした。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

 Thank you very much.
とお礼を言って、ドアを開ける前にもう一度笑顔で日本語のお礼を言い、ゆっくりと部屋のドアを閉じました。

(13) 全体を通しての感想など

QAが少し多かったのが気になります。プレゼンが短すぎたのか??でも、逐次通訳も日本事情と模擬面接より簡単でしたし、プレゼンもQAも江口先生に教わったことばかり聞かれたので大丈夫でした。笑顔も保ち、内容も最悪な出来ではなかったと思います。これも、江口先生の素晴らしい授業内容と根岸先生の模擬面接のおかげです。そして、受付でやさしく親切に対応してくれた鈴木さん、ありがとうございました。CELに出会えて本当に良かったです。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>