会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生35

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

14:30-14:55 集合で大きな部屋に集合
(この時間帯に受付を済ませるよう事前のハガキに指示有。)
15:00 注意事項等説明。その後、係の指示に従って移動。まず、受け付けを済ませ、教室に移動。(受け付け前にトイレに行っておくように勧められる。また、水筒の使用は禁止なので、受け付け前に自動販売機でペットボトルを購入するよう勧められた。)番号順に着席。
黒板の注意事項:通信機器の使用は×。(電子を含む)辞書及び参考書は使用可。飲み物はペットボトルのもののみ可。トイレに行くときは挙手して係員が同行。
15:30 番号を呼ばれた人(10人ぐらいの単位)が移動。
各部屋の前に椅子が1席(待つ人用)配置されており、一人ずつ番号に基づいて、各部屋の前に案内され、座るように言われる。
係の人から、「中の試験官から指示があるまで、ここで待っていてください」との指示有り。
15:40 日本人のアシスタントの方がドアを開けてくださり、 英語で説明を受けた。
J: Please put your bag on this seat or over there, and have a seat next to it.
その語、日本語で通訳についての説明。
J:「これから私が日本語で話す文章を聞いて英語に訳してください。一度しか読みません。横に筆記用具があるので、メモを取っていただいて構いません。通訳は1分程度でお願いします。」
その後すぐに日本語が始まりました。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:30代くらいの男性
(アメリカ人だと思いました。笑顔を見せる人で、丁寧な印象。)
日本人:40-50代の中肉中背の女性。(この方も比較的、優しい印象。)

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

J: What’s your name and where are you coming from? ”My name…” と言いかけて、慌てて
“I am________ and I’m living in Nara Prefecture.  I’m a little nervous but I would like to enjoy this interview.”と笑顔で返答しました。
Please tell me your birthday.と言われ、このあたりから、あがってしまい、自分の生年月日を言い間違えてしまいました。

(4) 通訳の日本文

(あがってしまいまして、十分に聞き取れていません。)
日本橋の上には首都高速道路が走っており、これが1964年に開通して以来、ずっと大きな役割を果たしてきた。というような趣旨だったと思います。

(5) 英語訳の再現

(申し訳ございませんが、はっきりと覚えておりません。)
“Over Nihonbashi, there is the Tokyo expressway and it has played an important role since 1964.”のようなことを言ったと思います。かなり詰まってしまい、内容もかなり乏しいものになってしまったと思います。

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

1.初詣
2.七夕
3.(申し訳ございません。覚えておりません。)

(7) 選択したトピック

初詣

(8) プレゼンテーションの再現

“Hatumoude” is the first visit to shrines and temples during New Year Holidays. People go to shrines and temples and buy omikuji or omamori lucky charm or ema. Many people visit shrines and temples.  For example, Meiji Jingu attracts 3 million people during New Year Days.  And Kashihara Jingu in Nara Prefecture attracts 1million people. Japanese people are not so religious, but they visit there.  And there are a lot of stores...no, stalls. And they enjoy eat food.  They go to shrines and temples even during the night and very crowded.  Maybe the nigh time is more crowded than day time. といったようなことを話したように思います。(かなり詰まりながら。) 

(9) Q&Aのやり取りの再現

 (うろ覚えですが、以下のようだったと思います。)
N:You can go to shrines any time?
A: Yes, During New Year Days trains run all day, even midnight.
N:Could you tell me about ema?
A: Ema is the wooden plate, and one side has the blank and the other side has a picture such as a horse or other animals.  At the blank side people write their hope...wish such as “want to pass the university exam” or “get some certificate”, or something like that.
N:Could you tell me about omamori?
A: Omamori is lucky charm.  And They buy charm for transportation safety(?) or good marriage or something like that.
N:Could you tell me the size and is made of what?
A:(手を使ってサイズを示しながら)This size and there are a lot of kinds...and usually it’s made of cloth and just like a bag and it says “For transportation” or “For good marriage” or something like that.
N:Could you tell me about omikuji?
A: A paper which says the coming year is “a little” good year, good year, very good year, “a little” bad year, and bad year.  After look at it, people put it at the certain place.  Especially it says a bad year, people leave it at the shrine.
N:How about it saying a good year? 
と突っ込まれ、こともあろうに禁句の
A: I’m not so sure,(二人とも顔を見合わせていました。)in fact, I never bought Omikuji, but I think even it says a good year, they hang it at the tree or a certain place in a shrine or temple since if they left the Omikuji, the God will remember them and bring good luck.
(などと言い訳したら、二人とも笑顔で笑っておられました。)
N: OK, that’s all. Thank you.
と言われて、終了。
プレゼン中に日本人の女性が1分経った頃に「1分経ちました」と教えてくれました。

(10) 日本語での質疑応答の有無

ありませんでした。

(11) 試験終了後のやり取り

ありませんでした。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

“Thank you.” とお礼を言って、退出する際にもう一度“Thank you.”と述べましたが、聞いてはおられないようでした。

(13) 全体を通しての感想など

二人とも比較的親切な方でした。通訳部分もかなりぬけてしまいましたし、プレゼンもたどたどしい話となり、非常に情けなかったです。 なるべく笑顔は出していましたが、たどたどしいスピーチとなり、二人ともちょっと困ったような顔をされていました。
通訳もうまくできず、「初詣」は非常に話しやすい内容でしたのに、たどたどしい話になってしまい、非常に落ち込みました。敗北は自分の準備不足につきると思います。お二人の表情もさえないものがあったので、かなり落ち込みました。
試験終了後は、一緒に受験した人をいったん集めて(座る椅子がありました)、全員で元の教室に移動しました。16:10頃には私は終了していましたが、その後30分ほど拘束されました。参考書を見てもよいと言われましたが、何か不審なことをしていると思われたら、その場で無効になるように言われておりましたので、何もできず、ただ待っているだけでかなりつらいものがありました。何名かの方は、担当者に付き添ってもらいお手洗いに行かれていました。(お手洗いに行きたい人はいないか確認してくださったので。)最後の2列を残して終了と言われ、解放時間は予定通り16:45でした。
2次試験のコツをメールで何度もお送りいただきまして、まことにありがとうございました。あいにくの結果になりそうで、申し訳ございません。自分のふがいなさに落ち込むばかりです。自分の実力がかなり下がっていることがわかり、自己研鑽が急務だということが分かったことが唯一よかったことだと思います。
ありがとうございました。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>