会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生16

(1) 試験会場到着から試験室入室までの手順

昭和女子大学 

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:30代くらいの男性
日本人:40-50代女性

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

 

(4) 通訳の日本文

パクチーは匂いが強いので、好き嫌いが分かれるかも知れません。最近では東南アジアの料理をあつかうレストランも増え、スーパーでも購入できるようになりました。以前は、中国語で発音されてましたが、今ではタイ語でパクチーという言葉が使われています。

(5) 英語訳の再現 

あまりうまく訳せず、落ち込みました。

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

1.前方後円墳
2.テレビ離れ
3.夏祭り

(7) 選択したトピック

夏祭り

(8) プレゼンテーションの再現

毎年地元の神社で行われる夏祭りについて話をしました。

(9) Q&Aのやり取りの再現

1.はっぴとは何か?誰が着るのか?
2.提灯はいつ使うのか?
3.どうしてお神輿を担ぐのか?
4.八幡宮神社はどういう種類の神社なのか?江戸時代より前からあるのか?
5.かき氷は夏の食べ物か?

(10) 日本語での質疑応答の有無 

ありませんでした。

(11) 試験終了後のやり取り(もしあれば)

ありませんでした。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

Thank you for your time. ありがとうございました。
とお礼を言って、ドアを開ける前にもう一度笑顔でお礼を言い出ました。

(13) 全体を通しての感想など

質疑応答は問題なく答えることができたと思いますが、逐次通訳がうまくできなかったので、落ち込んでいます。プレゼンテーションも自分のタイマーを用意していたのですが、緊張で忘れてしまいました。日本人の試験官は終始下を見ていたので、挨拶の時のみ目が合う程度でした。外国人試験官はあまり慣れていないようで、難しい質問もされずに終了してしまった感じがします。模擬面接の時に注意していただいた挨拶の仕方good morning、ペンを置いて話をする、ということは注意を払って出来たと思います。

 

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>