江口裕之のBeauifup Nippon: Hiro's Stylish English

<<一覧に戻る



第3回 :ご自由にお取りください、他

 Please help yourself.

Y: さて江口さん、今日のオススメ表現は何でしょうか?

H: そうですね、今日はパーティで必要な表現をいくつか押さえておきましょう。まず、1つ目は、「ご自由にお取りください」からいきましょう。英語では、Please help yourself. とよく言います。OK, now suppose I’m hosting a dinner party, and you’re a guest. (じゃ、僕がディナーパーティーを開いて、由美ちゃんは招待客という設定で行こうか)

Y: All right. (Knock, Knock) Hi, Hiro, thank you very much for inviting me. Wow! Everything looks so great!
(了解。〈ドアのノックの音〉こんにちは、ヒロ、招待してくれてありがとう。うわー!どれもこれも素敵!)

H: Well, we prepared a lot of food in season today. Please help yourself.
(今日は旬の食べ物をたくさん用意したよ。どうぞご自由に)

Y: Thank you very much. Mmm... This dish using matsutake mushroom is so delicious!
(ありがとう。うーん、このマツタケを使った料理、とっても美味しい!)

H: I’m glad you like it!(気に入ってもらえて何より!)さて、Please help yourself.出てきましたね。この場合のhelpは、「食べ物を取る」という意味です。このように、話している相手に自分で食べ物を取ってもらう時には、Please help yourself. になりますが、こちらから相手に食べ物を取ってあげるときには、Can I help you toなになに~と言います。例えば、「サラダをもう少しお取りしましょうか?」のように言う時は。。。

Y: Can I help you to some more salad? となりますね。

H: That’s right. OK, let’s continue. Now, Yumiko, would you like some rice wine? This one is super-premium, daiginjyo. It goes well with matsutake.
(その通り。じゃ、続けようか。由美子、日本酒飲んでみる?これは大吟醸だよ。マツタケにとっても合うから)

Y: Yes, of course. Thank you. Mmm... It’s very dry but smooth! Oh, I just got a text from my friend saying she got lost on the way here. Please excuse me for a minute. I’ll go give her a call…
(ええ、もちろんいただくわ。ありがとう。うーん、辛口だけど飲みやすい!あら、友達がここに来る途中で道に迷ったってメールが来てるわ。ちょっと失礼。電話するわ)

H: No problem.(ご遠慮なく)さて、今日の2つめの表現ですが、どうやら友達がパーティ会場への道に迷って連絡してきたみたいですね。それで電話をかけるので、「ちょっと失礼」という場面がありました。そこで由美ちゃんは。。。

Y: Please excuse me for a minute. と言いました。

H: そうですね。この場合のexcuseには席をはずすという意味があります。Please excuse me for a minute.で、「しばらく席をはずします」という意味になります。

Y: 便利な表現ですよね。あと、江口さんが使った表現で、go well withっていうのも、便利な表現ですよね。

H: ああ、あれですね。go well withなになにで「なになにに良く合う」という意味ですね。例えば、「この酒は日本料理に良く合います」と言うには、This rice wine goes well with Japanese dishes.とします。日本酒はsakeで通用しますが、英語に訳すならrice wineとするといいでしょう。じゃ今日はこの表現で締めてみましょうか。

Y: そうしましょう。By the way, Hiro, what’s the definition of daiginjo?(ところで、ヒロ、大吟醸の定義って何)

H: Well, it depends on the rice polishing rate. With daiginjo, rice polished up to 50 percent is used.
(精米歩合で決まるんだよ。大吟醸の場合、50パーセントまで精米をした米が使われるんだ)

Y: Why is polishing necessary?
(どうして精米が必要なの?)

H: Well, the surface of the rice grains made into sake contains substances that can degrade the sake taste. By polishing the grains, you can remove those unwanted substances.
(酒の原料となる酒米の表面には酒の味を劣化させる物質が含まれているんだ。米を削ることでその不要な物質を取り除くことができるんだ)

Y: I see. So, in general, the higher the polishing rate, the higher the quality of the end product.
(なるほど。ということは一般に、精米歩合が高ければ高いほど、製品の質が高くなるってわけね)

H: You’re right.
(その通り)

Y: Well, that’s why daiginjo goes well with such a delicacy as matsutake!
(だから、大吟醸はマツタケのような珍味と良く合うのね!)

H: Exactly!(おっしゃる通り)さて、大吟醸はsuper-premiumと説明しましたが、その定義は、the rice polishing rate、精米歩合にあります。酒米の表面を50パーセント以上削り取ったものから作られた酒を大吟醸と言います。

Y: 酒米の表面には味を劣化させる物質が含まれているのでそれを取り除くってことですね。

H: その通り。精米歩合が高いほど高級酒ということになります。

Y: 大吟醸がマツタケに合うのもなるほどですね。