英文ビジネスライティングコース実践編

2022年11月開講コースの概要 

1)骨子

70分×10回のコース
前期(第1~6回): 短文中心の演習
後期(第7~10回): エッセイを中心に様々なテーマで英文を書く演習
*目的1⇒3Cを満たし、かつ自然な英語がすらすら書けるようになる
*目的2⇒ 英文の構造で盲点がないか発見する
■注意:3Cとは...ビジネス文書の要諦『 correct, clear, concise』のこと

2)特徴

  1. 少人数のゼミ形式(例年と同じです)。
  2. Zoomレッスンの利点を生かして個別オリエンテーション(10分ほど)を行い個人のニーズを把握。それに沿ったレッスンを行います。
  3. 毎回の宿題の添削指導により個々人の弱点発見と対策を提案します。

3)標準的進行

・暗記用例文180からのミニクイズ(10分)
・演習(1)*事前課題有り(10分)
・演習(2)(40分)
・リスニング(10分)

4)各回でカバーする項目 

【総合演習】「ビジネスでの報告書やレターを過不足なく書きたい」をはじめ、「英語ブログで情報を発信したい」、「英検1級のような時事社会問題系エッセイをものにしたい」などを念頭に置いた実践演習を行います。毎回のテーマはビジネスのみならず政治・経済・社会・文化など多方面から多岐にわたる話題をカバーする予定です。

★授業日などを変更する場合がございますので、予めご注意ください。