ご入会アクセスお問い合わせ・資料請求お役だち情報書籍会員サービストップページ学校案内レギュラーコースイベント・セミナーFAQ
<<一覧に戻る

受講生46 女性

試験の様子

試験官は、日本人の女性(中年、にこやか)と外国人の男性(30代?天然?パーマにめがねをかけアメリカ英語?早口)の2名でした。部屋に入ってからは、定番どおり、荷物を机の上に置くことと椅子に腰を掛けることを日本人女性より言われたので、どちらにもThank youと言って対応しました。

 また、同じく日本人女性より、名前と住所を聞かれたので、ゆっくりはっきり大きな声で、笑顔で二人の顔を交互に見ながら応えました。それからは、外国人男性の矢継ぎ早の質問が続きました。

質問内容

(以下、J:日本人試験官、N:ネイティブ試験官、A:受験者)

N: What is tsuyu?

A: Tsuyu is rainy season starting from June to July just before summer vacation.

N: Why does tsuyu happen (occur)?

A: I'm not sure, but it's good for farmers and blessing for rice.

N: How many writing systems does Japanese have?(だったかな?)

A: Japanese is originated from kanji or Chinese letter...(characterが出てこなかったのでlettersモゴモゴとごまかす). Originally, it is a shape of yama or mountain like this.(と言って、手で山の形はほらこんなですよ~と説明するかのように、大きく山を描くような形を描いて見せる)

N: How many kinds?(だったかな?)(始め意味がわからなかったが、おや、これは日本語の種類を聞いてるね、と思い直し)

A: Japanese have 3 types of letters...(もごもごっとごまかしたような。。。), kanji, hiragana and katakana. Chinese letters(charactersと言ったかどうか、もう記憶が定かでないが)or kanji are complicated and it is difficult to remember, so we Japanese hit upon the idea to simplify kanji or Chinese letters because it is easy to read rather than the complicated kanji or Chinese letters...(ねっ、わかるよね、というオーラを作り出し、kanji or Chinese letters...charactersが浮かんでこなかったので、もごもごを続けつつ)And, katakana is mainly used for the words which were imported from foreign countries.(本当に度忘れ、というヤツで、かなり内心あせったが、「わかるよね。ほら、わかるよね」という雰囲気を半ば強引?に作り出し、相手もうんうんとうなずいていたので、身振り手振りを交えながら伝えようとした)

N: What's happened after Meiji restoration?

A: After Meiji restoration, Japanese clothes changed from kimono to Western-style clothes. And industry also changed.

N: Why industry changed?

A: Because,,, before Meiji restoration, Japan adopted Sakoku - Japan did not trade with other countries in the world. Thanks to this system, Japanese traditional culture developed, but industry did not developed so much. After Meiji restoration we started to trade with other countries, so industry developed very much.

N: In Japan, why don't people wear swimsuit when taking a bath?

A: ...? Sorry? Swimsuit? First, it's our custom and we are accustomed to being nude and being looked by others. But, don't worry. If you go to an exposed bath and reserve it before, you can take a relaxing and enjoyable bath with limited group... Within only limited people not by looking... ah... by being looked by other strangers.

N: Japan has a variety of fish, but why?

A: Actually I was born in Hiroshima prefecture and just in front of Hiroshima, there is Setonaikai or Seto inland sea, so there are a lot of fish.(ではなかったでしょうか? 質問については多少違うところもあったかもしれません。日本が魚に恵まれているのを言うのには、瀬戸内海では小さすぎたな、と後から思ったのですが~島国だから、とか海に囲まれているからシーフードが豊富とか言うべきだった~咄嗟に、ふるさと広島と瀬戸内海を引き合いに出してしまいました。)

試験を終えて

 外国人試験官からわんこそばのように次から次へと質問が来て、こちらが答えると、毎回"Interesting"と言って、すぐ次の質問をかぶせるようにしてきました。結構早口で、水着のことは咄嗟に意味がつかめず、ん?と思い、聞きなおしました。私は、ついつい早口でしゃべってしまうクセがあるので、前日に知人に模擬面接をしてもらい、とにかくゆっくりはっきり相手の目を見て(交互に)、やわらかい雰囲気作りをしながら話すように努めました。

 最後に、"Thank you"と言われて、あっ、終わったな、とは思ったのですが、その場に立ち尽くして、二人の試験官が評価表らしきものに書いている様子をじーっと見てしまいました。ふと気づいた試験官二人と目が合うと、思わず3人でぷっと笑ってしまい、「あ~もういいですよ。。。」とかなんとか言われてやっと、「Thank you. ありがとうございました。」とお礼を言い、あたふたしながら荷物を手に取り、回れ右をしてドアへ向かいました。よっぽどおかしかったのか、背後から外国人試験官に「お疲れ様でした」と言われてしまい、あっ、日本語しゃべれるんじゃん!と思ったら、またぷっと笑ってしまい、何度もぺこぺこお辞儀するような、なんとも言えない姿勢をしつつ教室を後にしました。

 日本人試験官(中年女性)は始終にこやかで、外国人試験官はこちらの回答毎に"Interesting"とは言うものの、ちょっと義務的な言い方のときもあり、内心、本当にinterestingって思ってるぅ~?と思うこともありました。しかし、こちらの回答を聞いてくれている時は、うなづきながら「なるほど。。。」といった感じの態度をしてくれていました。回答するときも、必ず二人の顔を交互に見ながら、ゆったりした笑顔でさとすように、ゆっくりめに話しました。

 日本語での質問は一切なく、とにかく外国人試験官からのバラエティーに富んだ内容の質問を、大きく分けて5問受けたと思います。回答についての関連した質問は2~3しかなく、とにかく沢山聞かなきゃならないんだからといった暗黙のあせり感が、外国人試験官から伝わってきました。こちらも、去年の例のように、3人と簡単な英会話プラスαと日本語でのガイドについての希望なりを聞かれると思っていたのに、入っていきなり2人というところから、「あれっ、違う?」と思いつつ、あっというまに終わってしまいました。

 心残りは、ちゃんとわかっているのにcharacterという単語がばしっと出てこず、むにゃむにゃと、なにか近い?単語でごまかしたことと、瀬戸内海という小さな対象で魚介類の豊富さを語ってしまったことでしょうか。

雰囲気的にはいい感じだったとは思います。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>