ご入会アクセスお問い合わせ・資料請求お役だち情報書籍会員サービストップページ学校案内レギュラーコースイベント・セミナーFAQ
通訳ガイド試験合格者の声
<2004年度通訳ガイド国家試験合格者からのメッセージ>


通訳ガイド試験合格者の声CELで出会ったすべての人に感謝!

富山 みどりさん(通学受講)

<通訳ガイド試験合格---今でも信じられません>

 超難関で知られる通訳ガイド試験に合格したなんて、今でも信じられない気持ちです。私自身、自分なりにできるだけのことをしたつもりですが、私の合格は、CELの先生方とスタッフの皆様の支えなしには、決してありえませんでした。

 今日は感謝の気持ちと、これから合格を目指して勉強される方々に、少しでもお役に立てればと思い、私の合格メッセージを書かせていただきます。

<CELとの出会い>

 CELとのきっかけは、友だちから誘われて、英検1級の無料体験受講に伺ったのが最初でした。事務的ではなく、暖かみのある学校の雰囲気と、内容の濃い授業を見て、すぐに入学を決めました。

 英検1級コースで江口先生のご指導のもと勉強し、なんとか無事合格することができました。そして次に目指すは、国家資格の通訳ガイド試験。最初は、英語の資格試験の1つとして、気軽に通訳ガイド試験の勉強を始めたのが正直なところです。

<1次英語筆記試験対策>

 試験勉強を始めて1年目は、日本についていろいろな事柄を勉強する楽しさに気付く一方で、「日本人なのに、私はなんて無知なんだろう」という恥ずかしさも感じていました。

 勉強を続けていこうと思った2年目、飼っていた犬が心臓病とわかり、介護のため教室でのCELの授業には参加できませんでした。毎週の教材を受け取りに、高田馬場のCELに伺うのが精一杯、という時期が約1年間続きました。残念ながら、愛犬クロは亡くなってしまいました。その悲しい気持ちを何かにぶつけていかないとダメになってしまう自分がわかった時、英語を思いきり勉強しようと決心したのが、2004年度本試験の半年前のことでした。

 毎週の教材をしっかりと予習・復習できればよいのですが、限られた時間でいかに効率よく勉強できるかを考えて、予習は制限時間を決めて短くし、復習にできるだけ多くの時間をかけることにしました。予習で難しかった箇所を、授業の中の解説でしっかりと理解し、少しでもわからない場合は、江口先生に必ず質問するようにしました。自分を甘やかさないよう、授業中にさされるのを覚悟の上で、毎回一番前の席に座りました。思い出のあの席には、今どなたがお座りでしょうか・・・・・。

 英語の1次筆記試験で特に苦手だったのは、長文読解の中に出て来る「○字以内の日本語にまとめなさい。」の形式の問題でした。英文のどの部分をまとめて書くのか分かったとしても、幼稚な日本語でだらだらと書き、文字数がおさまらずに、結局大切な所を落としがちだった私は、ポイントを的確に押さえた江口先生の解答を見て、いつも驚く有り様でした。それでも、授業を受け続けていくうちに、ポイントの絞り方が分かるようになりました。

 英作文と通訳ガイド用語に関しては、授業で出て来たものを、分野別にしてノートに書き留めて、音読しました。「なぜ日本人は○○?」形式の日本事情関連の問題は、江口先生の解説が明快でわかりやすく、たいへん役立ちました。説明したくても情報がなければ何も言えない。逆に言えば、情報さえあれば、先生が作成した英文とまったく同じでなくても、自分の言葉で言える安心感を持てるようになりました。教材の英文を音読し、キーワードだけは必ず覚えるようにしました。今までX年生きてきて、当たり前と思っていた事をきちんと説明できない自分が情けなくなる一方で、「なるほど、そうだったのか」と新たな発見をするのが嬉しかったのも事実です。

<1次日本地理・歴史・一般常識試験対策>

 日本地理・歴史・一般常識の対策が、これまた難関でした。まず、従来は3次試験だったものが、2004年度から1次試験で英語筆記試験と同日に実施されることになったのを知って愕然としました。それまでは、2次面接試験に合格してから勉強すればよいと聞かされていた私は、何の勉強もしていなかったからです。日本地理・歴史・一般常識試験で最低点をクリアしなければ、英語筆記試験の答案は採点すらされないと思うと、これまでの努力が、、、と思い悩んで、すぐに江口先生に相談にのってもらいました。

 CELでの日本地理・歴史の1回目の授業は、昨日のことのように覚えています。地理では、都道府県の位置と名前すら定かでない私。歴史では、江口先生の説明が、すべて初めて聞くような事ばかり。それなのに、クラスの皆さんは答えられる! このままだと、確実に落ちこぼれる!! 頭の中はパニック状態でした。授業の帰り道、小学生用の「まんがで覚える日本史」を、さも自分の子どもに買うような振りをして買いました。

 授業の資料の日本地図を、「超」拡大コピーして台所の窓ガラスに貼り、習ったことをすべて、山なら茶色、川なら青色等、色鉛筆で書き加えて猛勉強しました。だんだん地図の中に書くスペースがなくなって来て、自分でも読めなくなるほどになった頃には、かなりのことを覚えているようになりました!

 試験勉強と言うと、とかく嫌になりがちですが、江口先生の授業はほんとうに楽しく、冗談に笑いが止まらなくなることも少なくなく、おかげで最後まで続けることができたのです。こんな不出来な私でも、江口先生の言われたとおりに勉強したら合格できたのです!! 

<2次試験対策>

 1次試験合格のうれしさも束の間、すぐに2次面接試験の対策はどうしようという現実に戻り、合格発表の帰り道、自然とCELに足が向いていました。「できるところまでがんばりましょう」とスタッフの田中さんにアドバイスを頂いて、可能な限り2次直前Intensive classに参加しました。

 本番とまったく同じ形式で行われる模擬面接の授業では、始めのうちはとても緊張しましたが、Dan先生に「みどりは笑顔がいい!」と褒めていただき、リラックスできるようになりました。

 毎回の授業では、さまざまな分野のトピックが取り上げられ、自分の意見を主張するだけでなく、先生が具体例をあげて多様な角度から論点をまとめてくださるので、意見の幅を広げることができました。クラスメートの方々のスピーチもとても参考になりました。

 最後のレッスンの帰り際、本番を直前に控えて緊張ぎみの私たちに、Dan先生は「面接試験といっても、みなさんは高い受験料を支払っているのだから、お客さまなんですよ。だから、緊張する必要は全然ないですよ!」とおっしゃって、みんなで大笑いして、CELの教室を後にしました。こういったDan先生の気配りに、どれだけリラックスできたことでしょう。

 2次直前Intensiveclassとは別に、最高経営責任者の曽根先生の「2次対策特別セミナー」にも参加しました。2次面接試験の難しさや突破するための心構えについて、とても貴重なお話を伺うことができました。通訳ガイド試験の面接試験を知り尽くされている曽根先生のお話は、自分1人で勉強していては決して分からなかったであろう細かな点も多く、それだけでも自信につながりました。

 心配性の私は2次面接試験の試験会場も下見し、やるべきことはすべてやったと、自信をもって試験に臨むはずでした。ところが、試験当日、緊張のあまりとんでもない大失敗をしてしまいました。試験の待ち合い室を間違えてしまったのです。「通訳ガイドになろうと思う人が、場所を間違えるなんてお話にならない、、、」と、自分の中ではもう全てが終わったくらいに、頭の中が真っ白になりました。でも、これで不合格になったら、今まで熱心にご指導していただいた江口先生やDan先生に申し訳ない気持ちも強く、どうせダメなら思いきって言いたいことを言って帰ろう!と気持ちを切り替えました。
 結果は、思っていたことの半分も言えなかったのですが、面接試験の間中、曽根先生から教わった”I love Japan!”を片時も忘れることありませんでした。

 数分間の極度の緊張の面接試験から解放されると、また自然とCELに足が向きました。面接試験の一部始終をスタッフの田中さんや曽根先生に聞いていただき、どれほど気持ちが落ち着いたかわかりません。

<周囲に心から感謝>

 こうして、通訳ガイド試験に合格して、国家資格を手にすることができた私ですが、こんな私でも合格できたのは、江口先生、Dan先生、曽根先生はじめ、CELのスタッフのみなさま、一緒にCELでお勉強したみなさん(カラオケBOXでの勉強会~一生忘れません!!)、いつも励ましてくれた友人、CELからの帰り道にお世話になった整体の先生、そして家族の協力、これらすべてがあってこそと思い、心から感謝申し上げます。ほんとうにありがとうございました!

※その後、通訳ガイドとしてご活躍されているご様子をご報告いただきました。こちらをご覧下さい>>