

エッセイの書き方教本「Essay Writing Handbook」
ご存知ですか?
英検1級保持者は、 通訳案内士(ガイド)試験 で有利?! |
副教材のご紹介現行方式の本試験において、英論文の配点は、28点。これは、満点113点の約25%にあたります。いまや英検1級1次筆記試験の合否は、この英論文問題が左右すると言っても過言ではありません。 皆様はこの問題にどのように取り組まれているでしょうか?どう勉強してよいか全くわからない、一生懸命書いているつもりだが、今ひとつ思うように得点できない、など、悩まれている方も多いと思います。確かに、自由度の高い出題形式ですので、一筋縄では対策がたてにくい、というのは事実です。 そこでCELでは、下記の内容で「Essay Writing Handbook」を作成しました。英論文対策についての受講生のみなさまから頂戴しました多くのご要望にお応えしたく、また、本試験での英論文の重要性を踏まえました。受講生の皆様のご参考にしていただければ幸いです。 Preface:『Essay Writing Handbook』より本書の目的Essay Writing Handbookは文部科学省認定実用英語技能検定1級一次試験(筆記試験)の4番《英論文作成問題》の答案作成を補助する目的で作られたものです。 本書の特徴(1) 英語で書く小論文という基本に則った答案作成を目指しています。
|