CEL Advanced(旧Buildup Reading & Listening) コース

スケジュール
授業は週1回。ただし、リアルタイム受講生に限り、追加料金無しで複数回(どちらの授業も)受講可能
水曜午前:10:30-12:30 日曜午前:10:30-12:30
料金
※後半戦(Lesson7-12)に合わせて、「入会金50%Offキャンペーン」を実施します。■2023年秋期コースお試し受講<後半6回のみ>
クラス | 形態 | 定員 | 入会金 | 受講料 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
リアルタイム受講 | 教室 | 12 | 10,000円(通常20,000円の処) ※2023年12月17日まで |
66,000円 | 76,000円 |
Zoom | - | ||||
アーカイブ受講 | 週1回更新 | - | 46,200円 | 56,200円 |
■2023年秋期コース(全12回)
クラス | 形態 | 定員 | 入会金 | 受講料 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
リアルタイム受講 | 教室 | 12 | 10,000円 (通常20,000円) ※2023年12月17日まで |
132,000円 | 142,000円 |
Zoom | - | ||||
アーカイブ受講 | 週1回更新 | - | 92,400円 | 102,400円 |
■Advancedコース・コーチング サービス新登場!
対象 | 形態 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
2023年秋期 Advancedコース 受講生 |
Zoomのみ | 1回30分 | 11,000円 |
・料金はすべて税込金額です。
・入会金は、CELのレギュラーコースを初めてご受講いただく場合のみお支払いいただきます。
・入会お手続き方法はこちら >>
・クラス(受講形態)についてはこちら >>
お申込みはこちらから
概要
国内外の様々な分野のニュースを使って読む力・聴く力を徹底強化! どんな英文でも正確に・効率よく理解できるだけのハイレベルな英語力※を身につけるには、様々な英文を見聴きしながら頭の中に英語の「回路」を定着させなければなりません。
独学で陥りがちな誤り・思い込み・勘違い・・・これらは正確な解釈に触れる機会を増やすことで矯正してゆけます。
教材では、最近の国内外のニュースや、さまざまな分野の「興味深い」話題を取り上げますので、無理なく楽しく学習を続けられ、また、辞書に掲載されていないような最新の時事単語や用法を覚えることもできます。
こんな方に・・・
英検1級合格を目指している方、TOEIC900点超えを目指している方、すでに英検1級や通訳ガイド資格を取得したが、英語力の維持向上をを図りたい方 etc...
新登場!Advancedコース・コーチング サービス
Advancedコースを受講される方の英語学習バックグラウンドは様々です。そのためAdvancedコースを有効に活用する方法も人によって異なってきます。現在の状況をお聞きして個々人に合ったコースの利用法・学習方法をアドバイスする「コーチングサービス」をはじめます!
達成感をアップする3つの特長
1)解説の充実: 基本の確認から、独学では気づきにくい英語独特のルールの習得まで、より広い範囲を丁寧に解説
2)継続性を強化: 忙しい社会人を念頭に、テキストの内容をさらに厳選し、2時間の授業時間でしっかり理解できる分量に
3)定着率の向上: 授業の最終パートでは、英文の音読などを通して重要ポイントをアクティブに再確認します。
授業内容
1回の授業は3段階で構成されています。英字新聞・雑誌・ニュースを『読む・聴く力』の強化を念頭に、授業は、Preparation→Study→Exercises の3つのパートで構成。

(Step 1) 予習
授業前に予習資料としてPreparationというテキストを配布します。
「Study Guide」がありますので、単語リストや構文例を参考に必要に応じて辞書を調べながら一通り内容を把握してください。

(Step 2) 解説授業
授業では、Studyというテキストを配布します。
これはPreparationの英文の和訳、単語の意味、構文図解などを収録した解説教材です。
読解の解説はこのテキストを中心に行ないます。
予習の段階で理解できなかった点をクリアにすることが目的となります。

(Step 3) 演習と解説授業
次にExercisesというテキストで授業で扱った重要単語や語法の確認を練習問題形式で行ないます。
自ら問題を解くことによって、学んだ単語や語法を忘れないように再チェックしていただきます。
リスニングパートの訓練では、
(1) dictation (2)内容把握(true or false形式)(3) 内容把握(四択形式)の3つの形式を通じて、「なんとなくわかった気がする」を超える「本当のリスニング力」を養成します。
(Extra Step) Advancedコース・コーチング サービス 新登場!
Advancedコースを受講される方の英語学習バックグラウンドは様々です。そのためAdvancedコースを有効に活用する方法も人によって異なってきます。
現在の状況をお聞きして個々人に合ったコースの利用法・学習方法をアドバイスします。
※時間:1回30分(Zoom)
※料金:11,000円(税込)
・Reading Partは、国内外の時事・社会ニュースを始め、興味深くバラエティ豊かな内容の英文を扱います。
・Listening Partは、ニュース放送を利用した訓練(Q&A方式やDictation)を実施。
・重要単語(Vocabulary)と重要構文(Structure)のチェックテストも毎回実施。
受講スタイルごとのサービス内容は...
★2023年春期コースより受講システムを変更します!⇒紹介動画を視聴する参加できるクラス | テキスト | 複数回受講 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水曜教室 | 日曜教室 | 水曜Zoom | 日曜Zoom | アーカイブ | ||||
10:30-12:30 | 週1更新 | |||||||
リアルタイム受講 | 教室 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 紙の冊子 | ◎ |
Zoom | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
アーカイブ受講 | - | - | - | - | - | ◎ | - |
■リアルタイム受講は入会時に所属クラスの選択が必要ですが、振替受講は随時可能です。
■テキスト:教室⇒紙の冊子版/Zoom&アーカイブ⇒PDF版をそれぞれ提供
※紙の冊子版テキストをご希望の方は教室受講をお選びください。(郵送サービスは受付けておりません。)
■複数回受講とは⇒本コースでは週2回同一内容の授業を実施しますが、リアルタイム受講生に限り、追加料金無しでどちらの授業も受講可能です。
例:同一週に水曜教室+日曜Zoomで2回受講
■アーカイブ受講は受講期間中、何度でも授業動画の視聴が可能です。
■受講の際はオンライン掲示板システム「サークルスクエア」の登録が必要となります。
(⇒テキストPDFやリスニング音源、授業収録動画は「サークルスクエア」で公開されます。)
申込手順
(1)本コースは、受講専用の会員制サイト(サークルスクエア)にて開催いたします。まずは、メンバー登録をお願いします(無料)
※既会員の方は(2)からお手続きください。
(2)次に専用申込フォームより授業回数・受講スタイル・支払方法などを選択して、申込データを送信してください。
(3)手続完了後にオンライン教室へご案内いたします。