2024年度通訳ガイド1次試験
公開模擬試験
本試験直前の最終チェックに活用しよう!
-
2024年度通訳ガイド1次試験対策として実施しました全3回の公開模擬試験+解説授業を本試験直前の最終仕上げとしてご活用ください!
模擬試験問題は最新傾向に準じたCELオリジナルの”本番そっくり”公開模試です。
解説授業はCEL最高教育責任者江口裕之と佐治博が担当します。
「受験(受講)の流れ」につきましては、本ページ下段の説明をご確認ください。
本試験前最後の実力チェック!
通訳ガイド1次試験対応 公開模擬試験(全3回)
内容 | ★オススメ★ 第1~3回 まとめて受験 |
第1回 (2024年3月実施済) |
第2回 (2024年5月実施済) |
第3回 (2024年7月実施済) |
担当講師 |
---|---|---|---|---|---|
英語 | 29,700円 | 9,900円 | 9,900円 | 9,900円 | 江口裕之 |
地理 | 19,800円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 江口裕之 |
歴史 | 19,800円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 江口裕之 |
常識 | 19,800円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 佐治博 |
実務 | 19,800円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 佐治博 |
★お申込みは↓こちらから
お申込みページ■受験(受講)の流れ■
■いつでも自宅受験(受講)
〔0〕受験(受講)前にオンラインサービス「サークルスクエア」の登録(無料)にご登録ください。
〔1〕〔0〕の「サークルスクエア」にログインしてください。
〔2〕「試験問題(PDF)」をアップされていますので、お手元でプリントアウトしてください。(※問題内容は試験開始まで見ないてください。)
〔3〕お手元で試験時間内に公開模擬試験を受験してください。
〔4〕 答案データを「自己採点用提出フォーム」に各自入力し、即時自己採点していただきます。合格ラインは英語・地理・歴史は70/100点以上、常識・実務は30/50点以上となります。
〔5〕解説授業受講前に「解説資料(PDF)」をお手元でプリントアウトしてください。
〔6〕解説授業アーカイブで解説授業を受講してください。
※「試験問題」「Zoom URL」「自己採点用提出フォーム」「解説資料」「解説授業アーカイブ」などはすべて「サークルスクエア」上で提供いたします。
★受験生特典★
#1:「解説授業アーカイブ」は2024年度通訳ガイド1次本試験終了時まで、いつでも何度でも視聴可能。
#2:公開模擬試験受験生専用の「オンライン掲示板」をご用意。模擬試験の得点分布データの公表や通訳ガイド試験に関する相談受付を実施します。
※ご注意※
#1:2024年度は「問題と解説資料」の印刷冊子は配布いたしません。ご了承ください。
#2:2024年度通訳ガイド1次試験対策コースのカリキュラムには「公開模擬試験」が組み込まれております。
重複申込みをしないようご注意ください。
シーズン2 ⇒第1回公開模擬試験含む
シーズン3 ⇒第2回公開模擬試験含む
シーズン4 ⇒第3回公開模擬試験含む
★お申込みは↓こちらから
お申込みページ