~「知りたい」「学びたい」「経験したい」を実現する場~
二年ぶりの開催!盆栽作りも体験できます!
大宮盆栽美術館・盆栽村実地研修
(C)大宮盆栽美術館
追加情報
今回の研修で大宮盆栽美術館で講義/ガイディングいただくのは、バイリンガルのイギリス人学芸員の方になりました。
※前半の講義:日本語にて
※後半の美術館ガイディング:英語にて
となります。お楽しみに!
Let's enjoy cool Bonsai!!
日本人にとっては「ご隠居さんの趣味」という印象の強い盆栽ですが、
worldwideに見れば、Bonsaiはクールビューティーな日本の誇れるアート。
特に近年、外国人の盆栽愛好家が増えています。
そこでこのたび、盆栽のすべてを知る1日実地研修を実施いたします。
4部構成の盛り沢山で贅沢な1日です。過去3回実施して大好評の内容です!
<第1部>
盆栽美術館学芸員による、盆栽の基本の講義
※事前に参加者から盆栽に関するご質問も募り、当日、講師に回答いただきます。
<第2部>
ベテラン盆栽ガイドによる、盆栽美術館ガイディング講義
<昼食>
盆栽美術館来訪者に人気のお店で昼食
※セル・ペペネーロ(パスタランチ)
<第3部>
盆栽村散策ツアー:それぞれ特徴が異なる複数の盆栽園を訪問
<第4部>
外国人にも大人気の、盆栽村を代表する盆栽園での盆栽制作ワークショップ
ご自身で制作した盆栽(約10cm四方の大きさ)は、もちろんお持ち帰りできます!
※過去3回の参加者の皆さん、自分で作った盆栽を今でも大事に育てているようです。
お申込みはこちらから
- ■日時:2024/07/08(月)9:10-17:30予定
【タイムテーブル(予定)】
9:10 大宮盆栽美術館入口集合
9:10-10:10 盆栽の基本などの講義&質疑応答
10:10-11:10 盆栽美術館ガイディング講義&質疑応答
11:10-11:50 館内自由見学
12:00-13:15 盆栽美術館来訪者に人気のお店で昼食 ※セル・ペペネーロ(パスタランチ)
13:15-15:15 盆栽村ツアー
15:15-17:15 盆栽制作ワークショップ at 清香園
17:30 清香園で解散
- ■講師:盆栽美術館学芸員&ベテラン盆栽ガイド
- ■引率:曽根宏(CEL最高経営責任者)
- ■対象:盆栽にご興味がある方
- ■場所:大宮盆栽美術館・ 大宮盆栽村(さいたま市)
- ■参加スタイル:会場参加のみ
- ■定員:先着20名予定
- ■参加料金: 19,800円(税込)
※入館料、講義代、テキスト代、ランチ代、盆栽制作材料費/指導料など諸経費含む
<備考>
※日帰り旅行保険について
実地研修では、より安心した研修を受けていただくため、 参加者全員を対象とした『日帰り旅行保険』に加入しております。 追加費用は必要ございません。
詳細はこちらのパンフレット(PDF)をご覧ください。
※実地研修キャンセルポリシー
(1)実地研修日の1週間前正午まで⇒キャンセル料は不要
(2)実地研修日の1週間前正午以降⇒キャンセル料は受講料全額
お申込みはこちらから
※イベントご参加の際は、オンラインサービス「サークルスクエア」の登録(無料)をお願いします。