~「知りたい」「学びたい」「経験したい」を実現する場~

訪日外国人向けガイドボランティア活動セミナー
―ボランティアガイド団体の会長をお迎えして―
本セミナーでは、訪日外国人を対象にしたボランティアガイド活動の概要や魅力についてご紹介いたします。訪日外国人の観光体験を支援し、異文化交流の架け橋となるこの活動にご興味のある方、ぜひご参加ください。
お申込みはこちらから
- ■日時:2024/12/14(土)13:30−15:30予定
【主な内容(予定)】
(1)ボランティアガイド団体の歴史と活動の概要
(2)入会資格と選考プロセス
(3)行政機関や地域との協力体制
(4)会員の構成と運営への参加について
(5)ボランティア活動の遣り甲斐と魅力
(6)ボランティアガイドの事例紹介
(7)プロフェッショナルガイドとの違い
(8)ゲストからの質問例
ボランティアとして多くの訪日外国人観光客をサポートし、日本の文化や魅力を世界に広めるこの活動の意義や魅力を感じていただける内容となっております。 ■講師:伊東 正さん
<プロフィール>
2006年に大手食品会社勤務時より浅草を中心に活動するボランティアガイド団体で活動を開始。総務担当役員を経て、2019年より会長に就任。ボランティア活動において訪日外国人観光客との交流を促進し、国際親善と観光振興に尽力。2019年、長年の観光への貢献に対して、台東区長より感謝状を授与される。台東区や各国の大使館からの要請によるVIPの接遇経験も豊富で、ボランティアガイドとして多くの活動実績を持つ。
※伊東会長からのひと言ご挨拶
訪日観光客の増加を背景に、私が所属するクラブの活動は年々活発化し、多くのゲストからご好評をいただいております。国際親善と観光振興に寄与できる価値あるボランティア活動として、私たちは多くの方々にご関心を持っていただけることを願っております。今回のセミナーは、異文化理解と日本の魅力発信に共感いただける方々におすすめします。
※現在伊東会長と同じボランティアガイド団体メンバーであり、CEL通訳ガイド試験対策コース担当講師である佐治博も特別登壇する予定です。- ■対象:訪日外国人の観光体験を支援し、異文化交流の架け橋となるこの活動にご興味のある方
- ■場所:CEL英語ソリューションズ教室(高田馬場)
- ■参加スタイル:会場参加のみ(先着20名予定)
- ■参加料金:4,400円(税込)
お申込みはこちらから
※イベントご参加の際は、オンラインサービス「サークルスクエア」の登録(無料)をお願いします。