会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生18

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

13:00-13:25 集合
到着順に受付
面接順はあらかじめ決められていました。
大教室から小教室に移動しそのあと面接室前へ案内されます。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

日本人試験官(40代?)、
外国人試験官(30代)国籍はわかりません。
お二方ともにこやかな方でした。

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

名前と生年月日の確認のみでした。

(4) 通訳の日本文

日本の電化製品は品質が高く、外国人の方も信頼しています。 ですので、電化製品をお土産に買って帰る方も多いです。 大型量販店では、様々な言語を話す定員さんたちがおり、 外国の方も買い物が楽しめます。
*あまり正確ではありません。

(5) 英語訳の再現

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

田んぼアート
漆器
風林火山

(7) 選択したトピック

漆器

(8) プレゼンテーションの再現

*とりとめのないものになってしまいました。
短すぎたかもしれません。

(9) Q&Aのやり取りの再現

いつから漆器は使われているか。
どこで買えるか。
日本人はみんな持っているのか。
漆器は中国から伝来したのか。
輪島以外の漆器の産地は?

(10) 日本語での質疑応答の有無

無し

(11) 試験終了後のやり取り

無し

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

また、大教室に案内され、15:15予定通り、解散でした。

(13) 全体を通しての感想など

江口先生、曽根先生、ダニエル先生、田中先生 そして、スタッフの皆様
本当にありがとうございました。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>