会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生64

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

15:30-15:55の間に 9Fで受付する、受付後9F大きな部屋に集合
(この時間帯に受付を済ませるよう事前のハガキに指示有。)

16:00
黒板の注意事項:通信機器の使用は×。電子を含む辞書は使用可。ドリンクのみ可。トイレに行くときは挙手して係員が同行。
携帯を持っていないことを確認されていました。
16:20 番号を呼ばれた人(10人ぐらいの単位)教室移動。
私は呼ばれたのは随分遅かった。9Fから階段を下りて下りてたぶん2Fくらいの
小教室で着席して待つ。
16:35 グループ単位で呼ばれて席を立ち、面接部屋に移動。私は2順目で呼ばれた。
16:38 各部屋の前に椅子が2席(待つ人用)あり、一人ずつ各部屋の前に配置される。
係の人から、「今、前の方が受験しているので、16:40になったら中の試験官から指示があるので、ここで待っていてください」と指示有り。

16:40 時間通りに、日本人試験官の方がドアを開けてくださり、 英語で説明を受けた。教室には
J:「Please put your bag on this seat and have a next seat please」
のような英語でした。(2席あって、手前にかばんを、その横に座れ、と理解)
そのあと日本語で、通訳についての説明がありました。
J:「これから私が日本語で話す文章を聞いて日本語に訳してください。横に筆記用具があるので、メモを取っていただいて構いません。通訳は1分程度でお願いします。」
そのあとすぐに日本語が始まりました。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

30代~40歳くらいの男性
(アメリカンかな?声が小さくこもる時もあり聞きにくい時もありました。笑顔はないけれど、物静かで丁寧な印象。)
日本人:60代くらいの女性。静かな印象

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

1.生年月日       2.名前        3.どこから来たか?
を日本人の試験官から英語で聞かれました。

(4) 通訳の日本文

大阪は古来から人が集ってくるところでした。経済の中心で内海と瀬戸内海が大阪湾で合流します。電車やバスがない時代にアジアの国々との貿易で栄えました。
*思いのほか日本文が長くメモを大きな文字で書いていたので最後一行が書ききれなくて一番上に書きました。ですからごそっと抜け落ちていると思います。

(5) プレゼンテーションの3つのトピック

駅の自動改札

すぐにこれを選択したので後の二つは覚えていません。

(6) 選択したトピック

駅の自動改札

(7) プレゼンテーションの再現

Let me talk about an automatic ticket gate at the station.
Millions of commuters swipe the cards at the ticket gate every day inJapan.They are prepaid cards.For foreign vistors you can get this card.There is a vending machine at the station and you can get the instruction in English.You can use almost all the trains and buses in Japan with this card, It‘s very convenient.
For foreign vistors there is a discount pass called JR pass.You have to perchase it before you come to Japan. When you get to Japan,you can change your voucher to the pass at the station.You can use almost all the JR lines including the Shinkansen. It‘s very useful.
When I come to Japan, I use the Shinkansen Hikari and I  see a lot of foreigns there.They are using JRpass.
ここで日本人の試験官から2分たちましたと言われ、Q and Aに入りました。

(8) Q&Aのやり取りの再現

1.電車通勤が多いとのことだが車通勤はないのか?

東京でですか?と聞いたらそうだと言うので東京ですと車より電車通勤が便利だと思います。

2.電車にのっている時、地震が起こったらどうしたらよいか?

駅員から指示があるのでそれに従えばよい。

3.電車に忘れものしたらどうしたらよいか?

駅にはLOST and FOUND OFFICEがあるので、そこに行って事情を説明する 出てきた場合は電話で知らせてくれる。

4.JR PASSは高くないの?

あなたの滞在によって値段は違う
一週間滞在するかそれ以上滞在するかで値段は違うが、もともとお値打ち価格です。

5.日本は地震が多いのか?

またまた地震か!と思った 地震の前には警報が出るので大丈夫というとそれは日本語だからわからないというので、英語の警報もあると思うといいました。

6.観光に行くとしたらどこがお薦めか?

東京からですか?と聞いたらそうだというので、それでしたら鎌倉、箱根、日光がお薦めです そんなに遠くないし 鎌倉は最初の軍事政権である鎌倉幕府があった所で歴史的場所が多い 高徳院の大仏は屋外にあり13メートルでとても大きい それに大仏の中に入れると言ったら一番大きいのかと言うので、一番大きいのは奈良の大仏ですが、大仏の中には入れない 大仏の中に入れるのは面白いと言いました。
そこで時間が来たらしく質問は終わりました。
こう書き出してみると質問が結構たくさんあったんだと思いました。
地震の質問が多くてもうちょっと詳しく対策とか話せたほうがよかったと思います 結構楽しく会話はできたとは思います。

(9) 日本語での質疑応答の有無

ありませんでした。

(10) 試験終了後のやり取り

ありませんでした。

(11) 終了後、退出してから解散までの手順

Thank you so much.ありがとうございました。と言って退出しました。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>