通訳ガイド2次試験直前対策Intensive Classes
2024年度1次試験終了後の対応プログラム
全国通訳案内士2次試験の流れ
※この流れは、2018年度通訳ガイド2次試験を受験されたCEL受講生のレポート(こちらに掲載 >>)をベースに作成しております。
発話者 | 使用言語 | 試験内容 | 試験時間 (推定) | |
---|---|---|---|---|
導入 ↓ |
試験官/受験生 | 英語 | 挨拶や英語による自己紹介など | 1分 |
I.
プレゼン テーション ↓ |
日本人試験官 | 日本語 |
「配付されたカードの中から30秒以内にテーマを1つ選択し、そのテーマについて受験外国語で 2 分間程度でお話しください。」 | 30秒 |
受験生 | 英語 | テーマをひとつ選択し、英語でプレゼンテーションを行う | 30秒+2分 | |
II.
質疑応答 ↓ |
外国人試験官/受験生 | 英語 |
I. の内容についてのQ&A |
1分 |
III.
外国語訳 ↓ |
日本人試験官 | 日本語 |
「これから私が日本語で話す内容について、外国人観光客にガイドをするつもりで英語を用いてお 話しください。配付した用紙と筆記用具用いてメモを とっても結構です。」 | 1分 |
日本人試験官 | 日本語 | <問題文読み上げ> | ||
受験生 | 英語 | 英語で通訳 | 1分 | |
IV
シチュエーション ↓ |
外国人試験官/受験生 | 英語 |
IⅢ. の内容について質疑 |
準備:1分 カード読む:30秒 ロールプレイ:3分 |
締め | クロージング | 30秒 | ||
試験時間計 | 12分 |