CEL特別特別セミナー
杉本香七先生の英語発音矯正セミナー
世界で高く評価される、
英語発音の特徴を知ってできるようになる!
〜英語インフルエンサー、ネイティブ講師も明かさない事実とノウハウ〜
英語発音の特徴を知ってできるようになる!
<さらなる発音矯正訓練を希望の方は...>
※杉本香七先生の英語発音矯正Boot Camp
通訳案内士・ボランティアガイドやビジネスパーソンの中には、「内容は合っているはずなのに、なぜか伝わりにくい」「早口のネイティブや多様な国籍の人に、うまく通じない」
といった経験をされた方も多いのではないでしょうか。

なかには真実で有益な情報もありますが、多くは「ぱっと見わかりやすく」「心に響きやすい」メッセージを優先するあまり、実態や実現性からかけ離れていることも少なくありません。
本セミナーでは、17年間で3万レッスン以上の発音矯正指導を行い、自身も国際的な舞台で高く評価される発音とイントネーションを身につけた講師が、その経験を忖度なく率直に公開します。
「真に伝わる英語発音」とは何かを、理論と実践の両面から具体的に解き明かします。
また、教えるだけでなく、その日から自分で練習を始められるようになるミニ・ワークショップ(実践練習)も実施。
ネイティブ講師やSNSでは決して学べない、確かな発音改善の第一歩を体感していただけます。
対象
*国際会議・学会・展示会で英語でプレゼンや説明をする方*通訳案内士・ボランティアガイドとして、観光客に正確で分かりやすい英語で案内したい方
*ネイティブや多国籍の相手にしっかり通じる英語発音を身につけたい方
*表面的な「目から鱗」情報ではなく、実践に根ざした方法を学びたい方
*英検1級/通訳案内士試験の2次面接試験突破を目指す方
実施詳細
- 日時:2025/10/26(日)10:00-12:00
- 講師: 杉本 香七先生(株式会社メントール代表取締役)
- 受講スタイル:Zoom受講+アーカイブ付
- 受講料:4,400円(税込)
- ☆以前行った同セミナー参加者の感想はこちら>>

申込受付中
セミナー参加者の感想
質問 このセミナーで、音に関する悩みや疑問点は解決されましたか?- Lの発音の正しさがわかりました。
- 解決とまではいかないが、より具体的な弱点が分かってきた。時間は少なめに感じた。人数はもう少し少ない方がよいと思う。
- ボランティアをする中で、あなたの英語は弱いといわれたことがあり、大きくはっきり話すよう心掛けてはいましたが、音をボールのように「放る」、これが欠けていたのだとわかりました。また今後はrの発音の際に、先生の表情と手の動きをイメージして、口唇と舌をギュッとしてパッと動かします。
- 発音に関しては、学ばなければならないこと、身につけなければならない口の動きや舌の筋肉があり、短時間でそれは身に付きませんが、学習のきっかけとしてこのセミナーは貴重な機会となっています(2回目参加です)。何故通じないのか、何がだめなのかがわかるだけでも目覚めになります。
- r、母音の発音があることを知らずびっくりです。母音の発音もかなりあいまいなので、そこもしっかりできるようになりたい。
- 今まで自己流で発音していて、なんとなく通じていたのが、実は全く通じていなかったのだろうと反省。学校(中・高)でも教えてもらえないことが、この年になり、わかったことも多かったです。
- 有声音の前には伸ばして、無性音の前はのばさない。強弱をはっきりとつける。叩きをつける。この3つのポイントを初めて知ったので、スピーキングやリスニングをするときに使えるとも思った。
- わかりやすく、実践的な内容でした。
- なめらか風に話すことと、理解できるように話すことの根本的な違いについて考えることができた。
- Littleのleを「お」を発音したら格段に発音しやすくなりました。lの音を入れようとして無理をしていました。単語の中だけで「長く伸ばすべきところ」か「伸ばし切らない」部分を直してくださる時、先生がジェスチャーとともにやって下さる「放り投げる」ということがよくわかりました。何度も繰り返してくださるので、とても印象に残りました。
- ネイティブの英語で、北米は聞き取りやすく、UKやオーストラリア等は聞き取りづらい人がいる。ネイティブ同士ではどうなのか、多少訛りがあっても、規則通り発音していれば聴き取りできるのか、またはネイティブでもなまりは慣れが必要なのか気になった。
- 先生の熱心なご指導、そして休日の朝にも関わらず、こんなに英語を学ぼうとしている方が多く集っていたので、刺激を受けました。中学生の娘に教えているのですが、今日習ったことを少しだけ活かして、通じる英語を話せるようになってほしいです。
- 個人指導の時に、完全にできるまで詳しく指導してくださったので、少しは力がついたと思う。
- とても良い内容でした。
- 短い時間だったが、学ぶことの多いセミナーだった。
- 本日はたいへんお世話になり、ありがとうございました。大人になるとこんなに熱心に発音を直してくださる人もいませんし、機会もありません。貴重な体験をいたしました。帰宅したら、今日のレッスンを忘れないうちに練習します。