通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

<<一覧に戻る 通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生21 女性

試験の様子

・11時20分頃開始(昭和女子大学)
・アメリカ人(?)男性60代、日本人男性60代

質問内容

①平泉の歴史について述べろ
10世紀ごろ藤原氏が支配しており、繁栄し、寺院を建設。中尊寺、金色堂が現在も残る。今年6月に世界遺産登録、大震災後の東北の人の励みとなった。私は、7月に行ったが、被害が少なかった。是非、多くの方に訪問していただきたい。

②日本のactive Volcanoを述べよ。
富士山、阿蘇山、桜島が代表的。好きな火山は、箱根。今一番活発な火山は、桜島、霧島。

③exciting festival はなにか。
大阪、岸和田のだんじり祭り。重い木製だんじりを引き、コーナーを急スピードで回る。倒れて、何人かの人が亡くなっている。3、4年前に行ったが、多くの警官が警備していた。今は、事故の話はあまり聞かない。

 ④どんなガイドになりたいか。
お年寄り、体の不自由な方に日本文化をゆっくりと案内したい。そのため、今後英語のみならず、日本文化の造詣を深めるよう努力したい。

試験を終えて

このようなことを、しゃべりまくりました(多分、ひどい発音、間違いだらけグラマーで)。終わった後は、「全力出し切った。」と達成感一杯でしたが、今は、「しゃべりすぎた。」と猛反省し後悔中です。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>