通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

<<一覧に戻る 通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生19

試験の様子

 

16:00頃1階集合場所から大講堂に移動 16:20分頃 小待合室に移動 16:40頃本番
Native(20代女性) 日本人(40代男性)

質問内容

A:(ドアをノックして)Good afternoon.
N&J :Good afternoon.
N: Please have a seat and put your bag on the chair.
A: Thank you.
N or J: May I have your name?
A: I am_____.
J:これから私が日本語をゆっくり読みますので通訳をお願い致します。
A: はい。分かりました。お願い致します。
N: Please use a pen . You can take a note on that sheet.
A: Thank you very much.
J:浮世絵は江戸時代の一般庶民の間に発達した版画を中心とした風俗画で木版印刷の技術により
大量生産が可能であった。ヴァン・ゴッホなどヨーロッパの印象派の画家たちに大きな影響を与えた。
A: Well…. OK. “Ukiyoe is a genre-style of painting developed during the Edo period from 1603 to 1867 among the common people. Most works were mainly woodblock printings by way of printing techniques, causing mass production. “Ukiyoe” had a great impact on Van Gogh, Impressionist.
(ネイティブの女性はにこにこ聴いているが、日本人男性はやたらと首をひねりながら聴いている。私の通訳によっぽど問題があるのかしらと不安になったが、笑顔でThat’s all, thank you.とほほ笑む。)
(Presentation)「東北地方の魅力ある場所」「江戸」「新幹線」から「江戸」を選択。
(江戸時代なのか江戸の町についてか、判断に困ったが、町についてにした。)
A: Let me talk about “Edo.” Edo is the old name of Tokyo. Edo developed during the Edo period, from 1603 to 1867. It was a million city such as Paris and London. During the Edo period, domestic cultures such as Ukiyoe, wood block printing, Kabuki, traditional theatrical drama and so on were developed. After Meiji Restoration of 1868, economic, political and educational systems in Edo were drastically changed.
J:はい、あと1分です。 (まずい!話が明治に逸れてしまった。軌道修正をしないといけない。)
A: Edo had an excellent eco-system. For example, rain water was used for agriculture and recycling system was superb(excellentと言ったかも). That’s all. Thank you.
N: Thank you. Next, I would like to ask a few questions.
A: Sure. Please.
N: You mentioned Edo was a million town or city. What was the population of town of Edo before the Edo period?
A:(想定外の質問だ。分かりませんはタブーだし、まずは内容確認をしよう。)
A: Let me see, are you asking about exact number of population in Edo before in the Edo period?
N:I’m interested in how Edo became a major town.
A: Actually, Edo was a very lonesome place before the Edo period. So population was less of one million.
(これは適切な回答になっていないと終了後思った。太田道灌の話や江戸幕府が開かれそこに使える役人や工芸品を作る職人、商人が関西地方から移動して来て徐々に増えていったとでも言えば良かった。ネィティブ試験官は小さな声で1日で100万人に人口がなることはないですよね。という内容のことを
I’m interested in how Edo became a major town. の後、つぶやいていたと思う。ヒントを出してくれていたのだ。
N:Thank you. Well. Next question is ……Does Edo have some meaning?
A: You mean the word “Edo”…?
N:Oh,yes.
A: “E” Kanji character of “Edo”means the waterfront and “do” or “to” means gateway.
N: I see. So it means the gateway of the waterfront?(gateway to the worldにも聞こえたが、確認しなかった。Worldなら鎖国の話につなげるきっかけを提供してくれたのかもしれない。)
A: Yes
N:Thank you.
J:ちょうど8分です。試験はこれで終わりです。お疲れ様でした。試験の結果は2月○日に発表します。
A: ありがとうございました。Thank you very much.

試験を終えて

待っている時間に多少の見直しをしようと思っていましたが、きちきちに詰めてすわっているため
無理でした。小さな待合室からまた分割されると勘違いして、自分がすぐに試験室に入る先頭だったことに慌てて気づきました。プレゼンテーションでは最後にこれからの観光につなげる一言を付け加えられたら良かったかもしれません。以前自分が2次試験を受けた時は8問位細々とした質問を訊かれ、大変長く感じましたが、今回は入室する時も何名か一斉に同じタイミングで行い、質問もたった2問であっと言う間に終わりました。特に感じたことは歴史・地理・一般常識や1次の英語の勉強が2次試験につながるということでした。難しいことを言わなくても観光客=試験官に順序立てて短文で話していけば

想定外の質問や苦手な分野でも経験と常識を駆使すれば大人として何がしかのお話ができるのだと自分への反省も込めて書きました。最後に帰る道中、真後ろにネイティブの試験官男女2名が歩いていました。もちろん、結果は試験会場内ですでに決定しているはずですが、会話に気を付けた方が良いと思います。日本語も堪能だと思います。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>