<<一覧に戻る | ![]() 受講生49先生方、スタッフの方々これまでのサポートありがとうございました。曽根先生からの試験前の励ましのお手紙、本当に励みになりました。ありがとうございました。さて、試験の様子を報告します。 ●試験の様子12:20集合、1:00本番開始。試験官は、カナダ人男性(30代)、日本人女性(50代?)の2名。 ●質問内容A:(ドアをノックして)Good afternoon. J: Good Afternoon. What is your name and your number? A: My name is_______. J: では、試験に入ります。日本語で読まれた内容をガイドになったつもりで、英語で言ってください。メモを取ってもかまいません。祇園祭は、京都三大祭の一つです。7月の1ヶ月間続きます。平安時代に病が流行るのを鎮めるために行われたのが始まりと言われています。一番の見物は17日に行われる山鉾山車で、23台の山車が街を練り歩くのは圧巻です。(こんな感じだったと思います。) J: では、30秒で、カードから一つテーマを選んで、2分スピーチしてください。始めに何をテーマに選んだのか、言ってください。1分たったら、合図にテーブルをコツコツ叩きますので、参考になさってください。 A: I want to talk about SAMURAI. Samurai comes from "saburau " which means "serve." At first, they served aristocrats to guard their land. In 12th century, Samurai had power and they started Kamakurashougunate in Kamakura, in Kanto region. The topography was very important. It was surrounded by hills and sea, so it was like a natural fortification. In 15th century, the warring states period began. And in 17th century, Tokugawa Ieyasu united the country. (この辺で、コツコツ聞こえたきがします。) He started Tokugawa shougunate in Edo, today's Tokyo. Then, Samurai didn't have to fight each other any more. So, they made BUSHIDO. "Bushido" is the way of life of "samurai." Through bushido, they trained their mind as well as martial skills. Bushido encouraged them to enhance their "loyalty" "courage" and "self-discipline". Bushido emphasize mind.(この辺で2分終了) ●試験を終えて二人ともとても感じの良い方たちで、とてもムード良く進んだと思います。きっと、大丈夫ですよね!?私なりのベストは尽くせたと思っています。模擬面接で話した「武士道」「忍者」などはとても役に立ちました。トラッドジャパンのテキストの「侍」「鎌倉」のところも読んでおいてよかった!!先生方のサポートのおかげです!今回の出来にはとても満足しています。特に、ダン先生には最初の模擬面接で、けちょんけちょんにやっつけられ、それから気合を入れて勉強するようになりました(笑)よろしくお伝えください。田中さんも、いろいろ授業を手配してくれ、励ましてくれてありがとう!みなさんのおかげで、楽しく面接を受けることができました!!そして、CELでの勉強を通じて、I love Japan!の気持ちが私の中に育ってきていることが一番嬉しいです。これからも、日本の勉強をがんばろうと思います。みなさん、ありがとう!!!
|