<<一覧に戻る | ![]() 受講生53試験会場到着から試験室入室までの手順 京都会場(立命館大学衣笠キャンパス) 時間帯別の待合室(大講義室)では、首に番号札をかけられ、番号札と同じ番号が
試験室に入室して 試験管はネイティブ男性(40代くらい)と、日本人女性(30歳くらい)。 (N:ネイティブ面接官 J:日本人面接官 A:受験者) J:どうぞお入りください N:May I have your name and your test number please? A:My Name is ○○○○ J:それでは今から読む日本文の内容を訳し、一分程度の時間でプレゼンテーションして下さい。問題文は一回しか読みません。メモを取って下さっても結構です。 A:Yes, Thank you. J:浮世絵は江戸時代に庶民の間で発達した芸術です。 A:Ukiyoe is a commoner’s culture developed in the Edo Period. A:Yes,Thank you. A: I chose the topic “Shinkansen”. Shinkansen is an super express train called bullet train. It runs at more than 200km p/h of speed. Shinkansen runs along the pacific coastline. It connects major cities of Japan such as Tokyo, Osaka, Nagoya and Fukuoka. To take this exam, I came from Nagoya to Kyoto riding Shinkansen and it took me only 36minutes. So it is actually quite fast. Also, when you ride Shinkansen, you can see beautiful scenery of Japan. For example, when you ride the window seat “E” of Shinkansen, from Kyoto to Tokyo, you can see very beautiful view of Mt. Fuji. Also, if you ride the Sheet “A” which is also the window seat of Shinkansen from Tokyo to Kyoto, you can see five storied pagoda of Toji temple near Kyoto. Therefore, Shinkansen is very good for tourists to ride. In the future, we are planning to build linear motor Shinkansen which run even faster from Tokyo to Nagoya in next 14 years. I hope that more and more foreign tourists will visit Japan, using Shinkansen. Thank you.
N:OK A: I think Shinkansen is better if we take the time to move from airport to city center into consideration. About price, well.., it may be not so different if we use LCC, or Low cost airline(ここまで言って、LCCの価格や路線、新幹線価格に関しても大阪―東京の料金を知らない事に気付いて、少し焦ってしまいました)Well, anyway I think Shinkansen is the better.(と言って、乱暴なまとめ方をしてしまったと後悔しました) N: OK A: I think it is great. If Japanese government will recommend Shinkansen’s technology N:Well I say it is my idea! A: Oh, sorry, but I think it is really a great idea, to make Japanese technology as N:OK. your exam has finished. J:お疲れさまでした A:Thank you very much(外国人試験官にお時儀) 全体を通しての感想緊張の為か、全体的にCELで受けさせて頂いた摸擬試験より出来が良くなかった気がします。翻訳では訳落ちがあったのではないかと思いますし、プレゼンテーションでも、新幹線は東京オリンピックの年にスタートした、とか速いのに時間が非常に正確である事等、もっと伝えられる事があったのではないかと試験後に後悔しました。あと受け答えももう少し丁寧に出来なかったものかと悔まれます。(例えば、東京→大阪の新幹線や飛行機の価格を知らない事を正直に伝えて、I’ll check it out laterと言った方が良かったのではないか等々)面接の為にカバンを新調したのも(滑りやすい素材だった為上着が落ちて試験で焦りを引きずる結果になったので)裏目に出てしまった様で、なかなかうまくいかないものだと思いました。ただ、挨拶をきちんとする事の教えがあったお陰様で、挨拶を最後まできちんと出来たのが良かったと思います。
|