通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

<<一覧に戻る 通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生62

1)会場到着から試験室へ
日本語の学会その他で過去に日曜日含め、何度も訪れた記憶があった(但し9時ごろ)ので、油断していたのです。鉄道事故を予想して30分ゆとりを持って到着しました。 会場まで歩かずにタクシーに乗ったあと、10時前は渋滞する(付近のAEONの開店、道路が一車線)ことを告げられ、受付に着いたのは10時10分(10時~10時25分まで) でした。いったん大きな一次待合室の席に着いたのですが、化粧室に行きたい人を募っていたので挙手して12人の列に加わりました。 着物を着ていたので時間がかかり、部屋に到着すると、大きな声で名前を呼ばれ、「受験票が落ちていました。」 (慌ててしまい忘れたのですが) と言われ、そこで頭に血がのぼってしまいました。
1階上の2次待合室に行くと、「飲食禁止」、「私語禁止」で静まり返っており、まるで監獄のような雰囲気で、 直ぐに試験室に連れて行かれました。 

2) 試験室は廊下をはさんで八つぐらいあり、(全部で10か?)私の入った試験室は階段教室でした。 入ってすぐ右側に普通ミーティングルームで使うような小さめの椅子が3脚並べてあり、試験官は2人で一人は日本人女性50代と思われる。 もう一人は米人?30代?碧い眼が印象的でした。入室して扉の所で一礼すると、
A: Good morning !
J: Put your bags on the chair and have a seat.
A: Thank you.  左側の椅子に紙袋(ショール等が入っている)と小さいバッグを置き 真ん中の椅子に腰かける。

3) 改めて、N: Good Morning ! May I have your name?
A: My name is----.
J: これから 私が日本語で話す内容について、---英語を用いて、2分以内でお話ください。席の横に置いてある紙と筆記具を使って(右側の席の上にA4の紙をとめたボードが置いてあり、黒のボールペンが数本あった)メモをとってもいいです。 これから始めます。

4)  東京の秋葉原は全国一の電気街です。 商店街には600以上の店があり、日本の客ばかりでなく、外国人のお客も大勢訪れます。 それから、メイドの服装をした少女がいる「メイド喫茶」も有名です。

5): Akihabara in center of Tokyo is the biggest shopping mall of electric appliances in Japan. There are more than 600 shops in Akihabara, and many shoppers not only Japanese but visitors from foreign countries visit there. And "Meido Kissa, " the coffee shops where girls dressed in costume of maid serves, ここで打ち切られてしまった。
(始めるのが遅かったのか、はじめは一句一句に二人とも頷いてくれたように思ったが)

6)プレゼンテーションの三つの話題
  1、日本の四季の花について
   (花の名前は少しは知っているが、描写となると面倒くさいと思った。 後で後悔した)
  2.日本の宗教について
   (知識としては正確に知っているつもりだが、多くの人が流暢に話すことを予想して避けた)
  3.温泉に入るときの注意
7)A: Japan is volcanic country, と言って、on the volcanic belt と言えばよかったと思い直しそれでも 
There are many hot spring spa in Japan .You may see two types of baths--one is open-air baths, and another are in the inside of buildings. Anyway, when you take a bath, you have to take-off all your cloths, naked, and have to wash your body before you get in the bathtub. When I was a teacher of Japanese language school, と言ったところで、Time is up! 
それでも
N: Are there showers in hot spring baths for cleaning body ?
A: Yes, most of bathroom have them. と言ってそうでないところもあったっけ。でも昔と違い今は温泉旅館の浴場は全部と言ってもいいほど、シャワーがあるな。 と思っているうち、
N: Please recommend a hot spring site you like.
A: Yes "Kusatu Onsen" is very famous of its medical effects from ancient times. And you see there old style Ryokan besides modern hotels.
N: Isn't the bath fees(?) expensive?
A: No, you have to pay Onsen fee \150 or so to the village or the community, one night per person. But it may include the accommodation fee. と言って、入湯税は別に徴収されるんだ、と気が付き忸怩たる気分でいると、もう、終わりです!{英語だったか、日本語だったか、思いだせない)

11)確か、Jの方が英語で、「今日初めていらっしゃった方が日本の着物を着ていらっしゃったのでSurprise でした。 きれいですね。と言われたので、”I love Kimono" と答えたが、あっけなく終わったという感じでした。 N男性も非常に好意的に見えました。

12) 終了後、着物を着ているからと、特別にエレベータを使って元の待合室に連れてこられ、試験を済ませた方々が続々集合したのは11時半ごろでした。これから12時半の解散予定まで1時間あり、私は飲み物が欲しくなり、自販機のところまで行けませんか、と尋ねたが、「ムリです」  他にも風邪をひいたのか、咳きこんでいる人が何もできなくて、お気の毒でした。 飲み物のペットボトルは持ち込みが許されているので用意した方が良いとおもいます。
12時10分に解散予定といわれましたが、福岡会場で何かあったらしく、実際は12時15分ごろ解散でした。 短時間に1000人以上の人々を試験するのですから、明海大学ほどの大きさの校舎が必要でしょうが、遠くから来た人も多く、時間がかかったという人が大勢いました。個人的にはFluency の無さ、文法の間違い、まとめる力の不足など、思い出しても赤面する出来でしたが、あっという間の短時間の試験でも、英語できちんと話す習慣をつけておかなければ、物の役に立たないと感じました。 改めて先生方の丁寧なご指導に感謝いたします。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>