<<一覧に戻る | ![]() 受講生53(1)試験会場到着から試験室入室までの手順
11:50 昭和女子大学80号館到着、地上階では大勢の受験生が待っていました (2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍
外国人:40代くらいの男性、浅黒い肌で国籍不明。服装はスーツではなくセーターとカジュアルな雰囲気。英語は聴きやすかったです。 (3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り
試験官より、名前と何処に住んでいるかを尋ねられました。 (4) 通訳の日本文
日本の交通網を利用する人にはICカードが便利です。あらかじめチャージすれば、日本中の電車やバスが一枚のカードで利用できます。 (5) 英語訳の再現
For those who travel in Japan, IC card is convenient. Once you charge it some amount money for the deposit, you can use all trains and buses nationwide using only this card. (6) プレゼンテーションの3つのトピック
1.鎖国 (7) 選択したトピック
鎖国 (8) プレゼンテーションの再現
The Edo period lasted for 260 years in 17c-19c. The military government, the Tokugawa Shogunate ruled the nation. They prohibited the foreign trading in order to protect the nation, it was called the isolation policy. In the early 17c, in the Kyushu island, south of Japan, the number of Christians increased and they came to power. As the result, the big riot (rebel と言うべきでしたが後のまつり・・、このまま進みます) broke out so the government decided to prohibit all trading to foreign countries.(このあたりで日本人試験官より一分経過との合図あり) (9) Q&Aのやり取りの再現
N: You said three countries? (10) 日本語での質疑応答の有無
ありませんでした。 (11) 試験終了後のやり取り
Thank you very muchと言うと、先方もThank you と答えてくれました。 (12) 終了後、退出してから解散までの手順
廊下を出て係員に誘導されて教室へ。トイレに行きたい旨伝えると、案内してくれました。 (13) 全体を通しての感想など
受験者の約半数くらいが年配の男性で、何か殺伐とした威圧的雰囲気に萎縮しました。 |