通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

<<一覧に戻る 通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生60

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

12:00-12:25 集合(昭和女子大80年館)で、最初は大きな講堂(6Fホール)に集合(この時間帯に受付を済ませるよう事前のハガキに指示有)。番号順に着席。トイレに行く受験者は、集団で移動(係員が案内)。

12:30 係員の指示に従って、階段で5Fの大きな教室に移動し、番号順に着席。
黒板の注意事項:通信機器、オーディオ機器の使用は×。電子を含む辞書、参考書は使用可。飲み物のみ可。トイレに行くときは挙手して係員が同行。
(携帯を持っていないことを確認されていた)
12:55 番号を呼ばれた受験者(10人ぐらいの単位)が更に別建物の同じ階に移動。廊下に置かれている席(8席分用意されていた)に着席。
13:15 各部屋の前に椅子が2席(待つ人用)あり、一人ずつ各部屋の前に配置される。
係の人からは特段の指示なし。
13:20 日本人試験官の方がドアを開けてくださり、英語で入室するよう指示があった。教室に入ると荷物を置いて席に座るよう指示あり(3席あって、手前にかばんを、その横に座る、と理解)。
着席直後、「How are you?」と聞かれたので、「I am fine, like today’s weather. How are you?」と聞き返したら、「Excellent」と笑顔で返答があった。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:40代くらいの男性
(笑顔があり、親切そうな印象。アメリカ人と思われた)
日本人:30代~40代前半の女性。こちらも親切そうな印象

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

名前を聞かれた後、「どこから来たか」と聞かれたので、「大岡山から来た。大岡山には東工大という日本では有名な大学がある」と説明。両者うなずく。

(4) 通訳の日本文

まずは日本語で、通訳についての説明あり。
J:「これから私が日本語で話す文章を聞いて日本語に訳してください。横に筆記用具があるので、メモを取っていただいて構いません。」
そのあとすぐに日本語を読み上げ。
「日本を旅行する際はICカードが便利です。あらかじめチャージをしておけば1枚のカードで、鉄道、バスなどの公共機関を使って日本中を旅することができます」
*かなりゆっくりしたスピードで読み上げ

(5) 英語訳の再現

“When you travel Japan, it is very convenient to use IC card. If you charge money in advance, you can travel Japan by using railway, buses, and other public transportations.”


(6) プレゼンテーションの3つのトピック

1.(忘れました)
2.日本三景について
3.鎖国について                                                   *番号の記載はなし 

(7) 選択したトピック

鎖国について

(8) プレゼンテーションの再現

“Let me talk about the national isolation policy. Tokugawa Ieyasu opened the Tokugawa military government in 1603, and since after that, Japan stopped trading with foreign countries and any Japanese was not allowed to go to foreign countries. But there were exceptions. Only Dutch and Korea were allowed to trade with Japan. And federal lords were forbidden to build big ships to go to foreign countries. Thank you“
*1分の合図がなかっため、「そろそろ時間かな」と思い、自主的に話をストップ

(9) Q&Aのやり取りの再現

Q1:なぜ徳川幕府はオランダと朝鮮の2か国との交流を許可したのか?
A:朝鮮については、対馬の宗氏を通して昔から日本と交流があったため、関係が続いていた。また、オランダについては、ヨーロッパ諸国の情勢を幕府に教えたり、キリスト教の布教に熱心でなかったから。徳川幕府はキリスト教が広まることを恐れていた。
Q2:鎖国のディメリットは何か?
A:技術の進歩が遅れたこと。日本の識字率は当時外国と比較して高かったが、鎖国のため技術進歩が遅れた。
Q3:最後の質問だが、鎖国をしていた江戸時代にあなたは住みたいか?
A:住みたい。理由はこの時代はとても平和で、300年近く戦争がなかったから。  
*いずれも外国人試験官からの質問で、日本人試験官からの質問はなし

(10) 日本語での質疑応答の有無

なし。

(11) 試験終了後のやり取り

なし。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

Thank you very much.
とお礼を言って、ドアを開けた際もう一度お礼を言い、退出。

(13) 全体を通しての感想など

ほぼずっと2人の試験官は自分の話に頷いていたので、とても話がしやすかった。落とそうと意地悪な印象はなかった。

 

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>