通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

<<一覧に戻る 通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生69

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

15:30-15:55 集合で大きな部屋に集合
(この時間帯に受付を済ませるよう事前のハガキに指示有。)
15:30分に昭和女子大の80年記念館にて、列がすでにできていました。
15:40 係の指示に従って、エレベータで6Fの大きな教室に移動し、番号順に着席。
黒板の注意事項:通信機器の使用は×。電子を含む辞書は使用可。トイレに行くときは挙手して係員が同行。
16:10 番号を呼ばれた人(10人ぐらいの単位)が更に3フロアー下の階に移動。
小教室で着席して待つ。
16:20 グループ単位で呼ばれて席を立ち、面接部屋に移動。
16:25 各部屋の前に椅子が2席(待つ人用)あり、一人ずつ各部屋の前に配置される。
係の人から、「今、前の方が受験しているので、中の試験官から指示があるので、ここで待っていてください」と指示有り。
16:40 日本人のアシスタント?の方がドアを開けてくださり、 英語で説明を受けた。教室には
J:「Please put your bag on this seat and have a next seat please」
のような英語でした。(2席あって、手前にかばんを、その横に座れ、と理解)
そのあと日本語で、通訳についての説明がありました。
J:「これから私が日本語で話す文章を聞いて日本語に訳してください。横に筆記用具があるので、メモを取っていただいて構いません。通訳は1分程度でお願いします。」
そのあとすぐに日本語が始まりました。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:40代くらいの女性
(英国系:英国系の発音でした。笑顔で応対されましたが、あまり話さず丁寧な印象。)
日本人:40-50代の落ち着いた雰囲気の女性でした。終始笑顔で聞いてくださいました。

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

E: What is your name? と言われ、I am_____ .と返答
どこから来たのか、と質問があり、I am from ____ ward.
It takes 10 minutes walk from here and I am so lucky .と伝えました。

(4) 通訳の日本文

日本人はお茶を飲むときも、そばを食べる時にも、音を立ててすすります。
これは、作ってくださった方への感謝の意を込めて、音を立てています。
むしろ、礼儀正しい習慣なのです。
(大意です。)

(5) 英語訳の再現

緊張しすぎていて、よく覚えていません。文節と文節の間の区切りが、CELでのトレーニングより長く、時間の余裕はあったのですが、タイミングの違いに慣れず、上手く訳せなかったように思います。

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

1.草津温泉の魅力とその行き方
2.福袋について
3.すみません。忘れました。

(7) 選択したトピック

.草津温泉の魅力とその行き方について。

(8) プレゼンテーションの再現

草津温泉はベルツ教授、までは思い出したのですが、肝心の硫黄についての単語が出てこず、高原での温泉治療が体に良いことがわかり、それが広まった、とお伝えしました。
あとは、群馬県からと長野県からの2つの入り口があり、万座温泉も近い、とお話しました。
正直、望ましい回答ではなかったと思います。
試験官の外国人が救いの質問をして下さり、sulphur=硫黄だよねと救い舟を出してくださいました。

(9) Q&Aのやり取りの再現

特にありません。

 (10) 日本語での質疑応答の有無

ありませんでした。

(11) 試験終了後のやり取り

ありませんでした。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

Thank you for your time. ありがとうございました。
とお礼を言って、ドアを開ける前にもう一度笑顔でお礼を言い、出ました。
その後、大きい教室に移動し、18時15分に解散となりました。

(13) 全体を通しての感想など

まず、落ちたなあ、と確実に感じました。硫黄という単語が出てこなかったのと、アイコンタクトが通訳では多少は上手くいったのですが、スピーチではまったくできませんでした。
CELの2次対策でも言われていた、試験官の方を楽しませるよう雰囲気を作ることができませんでした。
私は学生時代から1次試験を通算10回近く受験しておりまして、今回もTOEICが免除要件に入らなければ、受からなかった人間と思います。
2次までたどり着けた事だけで満足してしまっている、良くないパターンなのかもしれません。
今回は、ほぼ確実に落ちていると思いますが、また次回機会があれば挑戦できれば、と思っております。
結果はどうあれ、丁寧にご指導くださいました、CELの先生方には感謝しております。本当にありがとうございました。
先生方に置かれましては、どうぞ素敵な年末年始をお過ごし下さい。
私も来年に向けて、自己研鑽に励みたいと思います。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>