会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生8

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

11時からの試験
 (TKP品川カンファレンスセンターにて)
 10:00~10:25までに6Fにて受け付け
 9:55まで1Fエレベーター前で待たされ、その後6Fに誘導される。
 6Fにて受け付け後、番号札(首から下げるタイプ)を渡され待合室に着席。これより先、携帯禁止、私語禁止。
 10:30注意事項読み上げ
 10:40 別の待合室に移動(4F)
 11:30 試験会場の前に移動


(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

 試験官Ⅰ…おそらくアメリカ人
            50代後半から60代  男性
 試験官Ⅱ…日本人
            50代後半から60代  女性

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

 名前、出身地、誕生日
 誕生日で個人を確認しているようだった。

(4) 通訳の日本文

 駅弁について。
 駅弁は郷土色豊かです。 冷めても美味しい工夫がされています。 最近は化学反応を使って暖かくして食べることも出来ます。

(5) 英語訳の再現

 覚えていません。すみません。

(6) プレゼンテーションの3つのトピック

  のれん
 上記しか覚えていません。

(7) 選択したトピック

 のれん

(8) プレゼンテーションの再現

 Noren is a kind of curtain in front of a gate of stores. It is hanging in front of a gate. You can see it today of course. But it was established in Edo era about a few hundred years ago. In Edo era many kinds of stores were.  And Noren were hanging in front of stalls. If the curtain is dirty, the store prospered. Because the guest wipe their hands with the Noren. So it was sign. You can see the store is tasty.
 時間が余ったので江戸時代に触れました。
 In Edo era economy prospered. So there were Kabuki theaters. They can enjoy Kabuki. And many stores and stalls were. Such as Sudhi and Udon and so on.  Udon is a noodle dish.
 ここで時間切れでした。
 ※今気付きました。
 stall を atall と話していました。 その時点では全く気付いておりませんでした。 身振り手振りを入れてプレゼンしました。

(9) Q&Aのやり取りの再現

 家でのれんをかける?
 →私はかけませんが、台所などにかける人もいます。
 のれんがたまに掛かってないけど、何を意味しているの?
 →外側に出てれば、店が開いているということ。内側にしまっていたら、店は閉まっているということです。
 のれんはどんな柄?
 →お店のマークや、季節の植物がプリントされています。(後半は自分でも意味不明)
 季節の植物と言えば、どんな風に楽しむ?
 →日本人は生花などで楽しみます。 春なら桜、夏なら緑など…。
 じゃあ冬は?
 →松などです。
 お正月に玄関口に飾るのは何?
 →しめ縄です。神聖な場所を意味します。
 よく植物でアレンジしてるのがあるけどあれは?
 →門松といいます。松は常緑なので、長寿と若さを意味します。
 伝統的な家や店での装飾は?
 →火鉢とか、鉄びんなど。
 (またもや自分でも意味不明)  ここで時間いっぱいとなりました。

(10) 日本語での質疑応答の有無

ありませんでした。

(11) 試験終了後のやり取り

 Thank you for the interview.
 ありがとうございました。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

 会場外の廊下に、終わった順に集合。 面接前の待合室4Fへ集合。 私語禁止。
 12:15 全員の面接終了が確認されて解散。

(13) 全体を通しての感想など

   面接官のお二人がとても優しくて素敵な方々でした。特に日本人面接官の女性が柔らかい印象で、こんなガイドになりたいと思わせて下さる方でした。順番を待っている間にも、お二人の笑い声が廊下に聞こえてきて、お会いする前からお二人のことが大好きになりました。
 私の出来は…
 時間が経つと改善点が自分でも分かってきて不安が募ります。 特に通訳パートは自分の英語は全然覚えていません。 模擬面接で何度もアドバイス頂いていたのに、 倒置 、時制 、単複のs 、3単元のs は改善出来なかったように思います。 課題はたくさんありますが、現時点での自分の実力は出し切ったと思います。 もし残念な結果が出たとしても、納得して受け入れられますし、課題がクリアになっている分、来年への準備はスムーズに進められると思います。この仕事は一生勉強が必要なので、楽しみながらこのまま勉強を続けていきます。
  一年間駆け抜けた感じです。 今日は美味しいお酒が飲めそうです(*^_^*)
 大変お世話になりました。 ありがとうございましたm(._.)m

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>