会員サービス
インターネット授業はこちら

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

通訳ガイド(通訳案内士)2次試験レポート

受講生32

(1) 試験会場到着から試験室入室までの手順

15:30-15:55 集合で大きな部屋に集合 (この時間帯に受付を済ませるよう事前のハガキに指示有。)
16:00 係の指示に従って、エレベータで9F?の講堂のような大きな教室に移動し、番号順に着席。黒板の注意事項:通信機器の使用は×。電子を含む辞書は使用可。ドリンクのみ可。トイレに行くときは挙手して係員が同行。 携帯を持っていないことを確認されていました。
16:20 番号を呼ばれた人(10人ぐらいの単位)が更に1フロアー上の階に移動。小教室で着席して待つ。
16:35 グループ単位で呼ばれて席を立ち、面接部屋に移動。
16:38 各部屋の前に椅子が2席(待つ人用)あり、一人ずつ各部屋の前に配置される。係の人から、「今、前の方が受験しているので、16:40になったら中の試験官から指示があるので、ここで待っていてください」と指示有り。
16:40 時間通りに、日本人のアシスタント?の方がドアを開けてくださり、 英語で説明を受けた。教室には  J:「Please put your bag on this seat and have a next seat please」のような英語でした。(2席あって、手前にかばんを、その横に座れ、と理解) そのあと日本語で、通訳についての説明がありました。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人:40代くらいの男性(アメリカ人)明るく話しやすかったです。)
日本人:60代くらいのおじさん。良い人でしたが、声が小さく聞き取りにくかったです。

(3) 自己紹介等のウオーミングアップのやり取り

J: What is your name? と言われ、I am________.と返答そのあと、出身地、誕生日をきかれました。
(4) プレゼンテーションの3つのトピック
1、神  2.正月3が日  3.グリーン車

(5) 選択したトピック

(6) プレゼンテーションの再現

話したことはわすれました。ごめんなさい。
ただ私の話が終わるまで何もインタラプトはありませんでした。

(7) Q&Aのやり取りの再現

N:What is difference between western god and Japanese god?
私: Western has stature of god. We do not have statue. We believe of my mind.
N: But you said you have Shinto and Buddist, What is difference between Shinto and Buddist?
私: Shinto has no statue of the god. Buddist is similar to the Western.:

(8) 通訳の日本文

奈良はその昔日本の首都で平城京といわれておりました。奈良には見どころのある観光地がたくさんあります。昔からの寺や神社など、特に天平文化といわれる時代に創立されたお寺を中心に見どころがたくさんあります。また近年は観光だけでなく国際会議も開催されることがあります。 だった気がします。

(9) 英語訳の再現

“Nara was a capital city in around 720 after Christian calendar called Heijyo-kyo. There are many sightseeing site including temple, shrine and many places. Especially During Tenpyo Bunka period, lot of temple and shrine were established, and recently not only sightseeing spot also international meeting also held.
こんな感じで答えました。

(10) トラブルに直面した場面を想像し、ここにいる外国人を観光客とおもって対応してください。

(11) I have only 30 minutes. But I want to do more things here in Nara.から始まりました。

私:It’s looks not trouble at all. But I can do something for you. What do you want to do?
とはじめながら1分といっておりましたが、相手の外人がのってきて結局3分くらいやりとりしていた気がします。

(12) 終了後、退出してから解散までの手順

Thank you for your time. ありがとうございました。とお礼を言って、ドアを開ける前にもう一度笑顔でお礼を言い、出ました。

(13) 全体を通しての感想など

待機している間は係りの連中が疑いをもった視線を常にだしており、硬い表情で重苦しい雰囲気を創出しておりました。筆箱を携帯と間違えられ、近くによってきて怖い顔で“それなんですか”と注意されたあと、実際に携帯までチェックされました。少々気分を害しました。この年末の忙しい中、わざわざ時間とって、試験を受けにきたのになんなんだ?と、内心、怒りを感じておりました。ところが試験官との部屋はとても雰囲気がよく、リラックスできました。とくに外人は陽気でかつ日本人の試験官もとてもにこやかで、とても話しやすい方々で親しみをもちました。あのギャップがいまだに謎です
しかし試験官のような方々をみると通訳案内士にあこがれます。また受けたくなります。もうすこし訓練して来年も挑戦してみようと思います。またよろしくお願い致します。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>