会員サービス
インターネット授業はこちら

2019年度
通訳ガイド(全国通訳案内士)2次試験レポート

受講生11

(1)試験会場到着から試験室入室までの手順

試験会場は目白大学、13時集合で受け付け。受付後部屋ごとに移動し、待機室へ。(階段で9階から4階まで移動しました。)

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

日本人試験官は50か60代くらいの女性、外国人試験官は30代位の女性。国籍はわかりません。

(3) 自己紹介等のイントロのやり取り

名前、生年月日、どこに住んでいるかを聞かれました。

(4) プレゼンテーションの3つのトピック

金沢、(ご当地)B級グルメ、里山

(5) ご自身の選択したトピック

B級グルメ

(6) ご自身のプレゼンテーションの再現

B級グルメは高くはないが、おいしい食べ物です。
例えば丼物などもそうです。
親子丼、かつ丼、天丼の説明。
日本は全国各地にその地域独特のB級グルメがあります。
日本を旅行させるときはぜひ味わってみてください。

(7) Q&Aのやり取りの再現

B級グルメとは具体的にどうゆうものか?丼物とは?
B級ってことはおいしくないのか?
同じ食べ物でも違いはあるのか?(B級だったり、高級だったり)

(8) 英訳の日本文

おせち料理は日本の正月の伝統料理です。漆塗りの重箱に入れます。それぞれに意味があり黒豆は健康、昆布は幸福、エビは長寿を表します。昔は家庭で作っていたが、今はデパートや通販で買ったりします。

(9) ご自身の英訳の再現

Osechi-ryouri is a Japanese traditional cuisine. We eat it at new year. We put it in Juubako, which is a lunch box of a Lacker. Each ingredient has meaning. For example, black bean is health, konbu, which is a seaweed, is happiness, shrimp is longevity. Before we made it at home, but now many people buy it at a departmentstore or in the internet.

(10) situationの内容

おせち料理をどうしても食べてみたいが、今は夏なのでどこにも売っていない。どうしたらいいか。

(11) 試験官とのrole play応答内容の再現

デパートの地下などで季節外でも似たような食材は売っているので、探しに行きましょう。例えば黒豆やエビなどのような食材は手に入ります。
私の国では、デパートの食材といえば新鮮ではないのだけれど。
→日本のデパ地下の食材はとてもおいしくいいものばかりなので大丈夫です。

(13) 終了後、退出してから解散までの手順

待合室みたいなところで、その時間帯の人たちが全員揃うのを待ち、結果発表の日時など注意事項を述べた後、大学の出口までみんなで行き解散になりました。

(14) 全体を通しての感想、その他メッセージなんでも

B級グルメについて何度も繰り返し聞かれて、私の説明が分かりずらかったのか敢えてそういう聞き方をされているのか、その方が本当にB級グルメについてよくわからないのか…。なんとも言えません。

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>