会員サービス
インターネット授業はこちら

2020年度
通訳ガイド(全国通訳案内士)2次試験レポート

受講生9

(1) 試験会場到着から試験室入室までの手順

・試験会場の成蹊大学校舎は受付開始時間まで入れず。外で座って待機。
・受付開始と同時に校舎に入ると、検温してきたか聞かれる。
・受付の教室がある5階か6階?まではエレベーターを使用するよう言われる。
・受付の教室で手を消毒液で消毒、受験票・身分証・2次試験詳細の通知を提示する。
・番号札と、マウスガードを手渡される。番号札を首から下げるよう指示あり。
・第一待合室に案内され、机の上に番号札と同じ番号が貼り付けてあり、その番号に着席席は机一つにつき一人で、互い違いに着席するようになっていた。
・電子機器の使用は禁止、参考書はOK、マスク着用、飲み物OK、飴・食べ物禁止。
・トイレへ行きたい人は係員についていくよう言われる。
・30分後にマウスガード着用の説明・指示があり、マスクをはずしてマウスガードを着用。ゴムを装着するのにかなり手間取る。装着感がかなりきつくこれでしゃべれるのかと不安になり口を開ける練習をする。
・番号順に4人ずつ縦一列になって並び、第二待合室に移動。
・受験上の注意事項の説明。
・試験開始10分前に試験室への呼び出し手順の説明あり。試験開始時間になり、4人ずつ番号の若い方から呼ばれるので、縦一列に並ぶ。再度受験票の確認をしてから、各自の試験室前に案内される。試験室前に椅子が一つあり座る。間もなく日本人試験管がドアを開けてPlease come in.と声をかけられ入室。

(2) 試験官の性別、推定年齢、(外国人面接官はアクセントから判断して)国籍

外国人試験管:男性、30代、米国
日本人試験管:女性、40代

(3)自己紹介等のイントロのやり取り

J: Please come in.
入室後、ドアを開けてくれた日本人面接官に 
A: よろしくお願いします お辞儀。
外国人面接官に向けて A: Good afternoon笑顔と大声で挨拶。ドアから面接官の席までかなり遠く、顔がよく見えないほど。
J: Please put your bag on the chair and have a seat.
受験生の席まで歩き荷物を椅子の上に置き、
A: Thank you. 着席。
J: Please tell us your name, birthday, and the place you live.
A: I am xxxxx xxxxxx. My birthday is xxxx.xx, 19xx. Now I live in xxxx city in xxxx.

(4) プレゼンテーションの3つのトピック

日本の感染症対策、二つ目は忘れました、姫路城

(5) ご自身の選択したトピック

日本の感染症対策

(6) ご自身のプレゼンテーションの再現

My choice is Japan’s prevention method of COVID19 (感染症の単語を度忘れし、ここで止まるのはまずいと思いCOVID19にしてしまう). Japanese government took several prevention methods of COVID19. One is wearing masks, the other is washing hands. Also, the government asked people social distancing. In addition, the government recommended companies do tel-working. もう少ししゃべったのですが、すみません夢中で忘れました。Especially, Japanese people don’t have customs to do physical contact with each other for greeting. I think this is one reason that the number of patients of COVID19 is fewer in Japan comparing to other foreign countries. This is the advantage of Japan.
Thank you.

(7) Q&Aのやり取りの再現

N: What would you recommend to foreign visitors for protecting from the infection?
A: You mean visitors from foreign countries? (マスクを着用しているため、よく聞き取れず、確認)
N: Yes.
A: I recommend wearing masks. And many facilities have alcohol in front door. So, washing hands with alcohol is recommended.

(8) 通訳の日本文

日本の宿泊施設には、日本的な様式の施設で日本料理を提供する、旅館と呼ばれる施設があります。旅館には中居と呼ばれる着物を着てお客を部屋でもてなす人がいます。日本にはたくさんの温泉があり、温泉を自慢にしている旅館もあります。旅館の料金は1泊2食で設定されています。

(9) ご自身の英語訳の再現

In Japan there are Japanese style inns offering Japanese cuisine called Ryokan. When entering a room in Ryokan, a waitress dressed in kimono serves the guests. In Japan there are many hot springs. Some Ryokan appeal the hot spring spa. The fare of Ryokan is based on 2 meals a day.
Thank you.

(10) situationの内容 

明日はたくさん回るところがあるので朝早く出発したい。朝食を早く取れないか?
条件:二人だけの個人客

(11) 試験官とのrole play応答内容の再現

A: Ok. I will ask the staff to prepare the breakfast earlier. So please wait for a while here.
N: If it’s not possible, are there any way to prepare breakfast?
A: If not, boxed breakfast might be available. I will check the staff about that.
N: Oh, if so, it might be good. Can I order coffee?
A: Sure. I will ask the staff.
N: Is it possible to reduce the fare when we do not have breakfast?
A: The fare is set including 2 meals a day. So, unfortunately it is difficult to reduce the fare.
N: Ok, I understood.

(12) 追加のQ&A(もしあれば)

N: Ok, we have 2 minutes left. Let’s talk more. What is typical Japanese style breakfast?
A: Rice, miso soup, roasted fish and 3 side dishes.
N: What are 3 side dishes?
A: Side dishes are vegetable, fried egg, and nori seaweed. Special one is Natto. It has a distinctive taste, made of soybean. You can try Natto if you want. It’s tasty and very Japanese.

(13) 終了後、退出してから解散までの手順

N: Ok. Now we finish.
J: 終わりましたのでご退出ください。メモは置いていってください。
A: ありがとうございました。Thank you very much. I enjoyed the interview.
N: That’s great. Bye.
おじぎして、退出。
第三待合室に案内される。自分の番号札が貼られている席に着く。
合格発表日の案内とアンケートの記入を依頼される。アンケートは後で投函。
マウスシールドをはずし、マスクに変える。
その部屋の全員が揃ったところで解散。

(14) 全体を通しての感想など

開き直ってしまったのか、頭のねじがはずれてしまったのか、まったく緊張せずに笑顔で対応できました。試験室前で待っているときから何だかわくわくしてきて、笑顔がおさえられなくなり、楽しかったです。
模擬面接では毎回ものすごく緊張して、しどろもどろになったり言い淀んだりしていましたが、本番では模擬よりスムーズにできました。内容的にはつたないし文法もNGですが、これまでの課題だった自信のなさ、笑顔なし、元気なし、が克服できて、合否結果はともかく、終わったときはとても嬉しかったです。
ありがとうございました!

 

 

ページトップに戻る

次の受講生のレポートを読む>>