会員サービス
インターネット授業はこちら

英検1級に合格できる英語力 (Advancedコース編)
―1級の問題を自力で正解できるようになるには


英検1級に合格するための問題の解き方は確かにあります。

例えば読解問題ではどこに注意して問題を解けばよいかは決まっています。しかし、その解法を知っているだけで解答に関わる箇所を見つけられるわけではありません。解法を使えるだけの英語力が必要です。

リスニングも同じです。Part 2(Passage)は解答に関わる箇所が放送文のどのあたりにくるかは一定の規則性があります。しかしそのことを知っていても、自分でその箇所を見つけられるだけのリスニング力が必要になります。

英作文も、文章の構成の仕方を知っていっても、実際に意味が伝わる英文が書けなければどうしようもありません。

言語は、単語、英文構造、文字、音声が相互に関連し合っています。

例えば、単語の意味を知っていても文構造が分からなければ意味をつかむことはできません。その逆も然りです。

また、音声で英語が理解できるようになれば、英文も前から意味をつかむことが容易になり、読解にも役立ちます。 逆に英文で学んだ単語や文構造もリスニングの理解を助けます。もし音声で聴き取れない箇所が出てきても、英文から得た単語や文構造が身に付いていれば補って意味を取ることができます。リスニングは音だけで理解しているわけではないのです。

こうした総合的観点から英語に取り組むことが英語力を上げる上で非常に役に立ちます。
英検1級合格はもちろんですが合格後も役に立つでしょう。

以上を踏まえて、英語力を効率よく伸ばす方法を、Advancedコース担当講師が、直近の英検1級本試験の一部解説を交えてご説明します。

英検1級を受験したけれど思うような得点が取れなかった方、準1級に合格して今度は1級を目指される方はぜひこの機会をご利用ください。


 注)参加される方は英検協会ホームページから、2023年度第2回英検1級問題冊子(10/8の1次本試験終了後に公開予定)をダウンロードし、お手元に用意して授業に参加して下さい。

★お申込みは↓こちらから

お申込みページ

※本セミナー受講の際は、オンラインサービス「サークルスクエア」の登録(無料)をお願いします。
銀行振込の場合:受講料等お振込先
  • 振込先1:
    三菱UFJ銀行 高田馬場支店 (普通) 1318751
    CEL英語ソリューションズ 宛  
    ※インターネットバンキングあるいはテレフォンバンキングをご利用の場合、「セルエイゴソリューションズ」宛

  • 振込先2:
    PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行) 本店 (普通) 1045043
    セルエイゴソリューションズ 宛
  • ※2021年4月5日、ジャパンネット銀行は「PayPay銀行」へ社名が変更されました。