会員サービス
インターネット授業はこちら

■10/9(木)の予定■
・英語ボランティアガイド養成講座「秋の第1回」

【2026年度通訳ガイド試験対策はじまります】
11月実施「特別準備セミナー」
12月実施「コース説明会」

■先行受付特典付き■
2026年度通訳ガイド試験対策コース&プラン(申込期限:2025/10/31まで)

【受付開始】2025年度第2回英検®1級1次試験対策
「速報ポスト」※まとめて閲覧可能
「1次本試験解説セミナー」※10/19日曜より更新開始

【受付中】2025年秋のBuildupコース
★コース説明会「10/26日曜開催」
★Buildupコース 「2025年秋期」※11/9日曜開講

【2025年度通訳ガイド2次試験受験生向け】
・アーカイブ受付中 2次試験対策プログラム説明会
・アーカイブ受付中 2次試験対策特別セミナー
・アーカイブ受付中 2次対策分野別トレーニング「通訳」
・アーカイブ受付中 2次対策分野別トレーニング「プレゼン」
・人気急上昇中「個人レッスン」コース日本人講師クラス
・10/15水曜開講 分野別特化講座「プレゼン」

■2025年度通訳ガイド1次試験合格後の対策プログラムについて

《現在通訳ガイドとして活動中の方やこれから現場デビューをしたい方向け》
・アーカイブ受付中「知って得するインバウンド業界と通訳ガイドの実情」第1弾
・アーカイブ受付中「知って得するインバウンド業界と通訳ガイドの実情」第2弾

【英検®1級1次試験までラストスパート!】
・英単語(パス単)マスターコース【完全版】「でる度A」「でる度B」
単語・熟語(大問1特化)コース
<要約マスター>コース
リスニング準備講座
要約1日集中講座
Essay1日集中講座
模擬試験

【Buildupコースチームによる英検®1級対策用テキスト発売を記念して】
・アーカイブ受付中「最速で合格へと導く英検1級頻出単熟語」出版記念セミナー
・全4回アーカイブ受付中 大問1対策短期集中講座

★好評受付中
【2025年夏期Buildupコース向け】
・アーカイブ受付中「最速で合格へと導く英検1級頻出単熟語」出版記念セミナー
・アーカイブ受付中「Buildupコース説明会」
・アーカイブ受付中「英検®1級に合格できる英語力セミナー」
・開講中「2025年夏期コース」

【2025年度第2回英検®1級受験者向け】
・アーカイブ受付中「英検®1級コース説明会」
・好評受付中 英単語(パス単)マスターコース「でる度B」

【ビジネスパーソンのための「技術英検」対策講座】
・10/18(土)「技術英検」対策講座「第5回」

【2025年度英語ボランティアガイド養成講座】
・「秋の養成講座」受付開始

★2025年度英検®1級二次試験「個人レッスン」コース
日本人講師クラス
外国人講師クラス

★通訳ガイド有資格者向け
・3月 座学「通訳ガイドの仕事」 ※アーカイブ可能
・4月 座学&実地研修「明治神宮と浅草寺」 ※アーカイブ可能
・5月 座学&実地研修「横浜三渓園と山下公園・みなとみらい」 ※アーカイブ可能
・6月 座学&実地研修「鎌倉(長谷地区と鶴岡八幡地区)」 ※アーカイブ可能
・7月 座学&実地研修「鎌倉(円覚寺とその界隈)」 ※アーカイブ可能
・8月 座学&実地研修「富岡八幡宮・深川不動尊・清澄庭園」
・9月 座学&実地研修「深川江戸資料館・芭蕉記念館」
・10月 座学&実地研修「鎌倉(報国寺界隈)」※受付中
・11月 座学&実地研修「増上寺・東京タワー」
詳細とお申込み

【開講中】2025年度英語ボランティアガイド養成講座
・10/9(木)より「夏の養成講座」開講
※「無料説明会」アーカイブ受付中
詳細とお申込み

【2025年度通訳ガイド試験スケジュール】
2025年度通訳ガイド試験スケジュールが公開されました。

■願書受付 2025年6月2日(月)~7月10日(木) ※受付終了
■筆記試験 2025年8月17日(日) ※終了。受験お疲れさまでした。
■筆記試験合格発表 2025年9月26日(金)(予定)
■口述試験 2025年12月14日(日)
■最終合格発表 2026年2月6日(金)(予定)

⇒ 詳細および今度の情報更新は こちらをご確認ください。

【注目!】2025年度通訳ガイド1次試験終了後のプログラムは ⇒ こちら
(1次本試験解説セミナーや2次試験対策プログラムなどをご用意しています。)

皆様の「通訳ガイドになりたい」を応援します!!

※2025年度通訳ガイド試験受験生向け
2025年度通訳ガイド1次試験合格後の対策プログラムについて

※2026年度通訳ガイド試験受験生向け
■先行受付開始しました! 2026年度通訳ガイド試験対策コース&プラン

【先行受付中】
1次英語:■通常 特化 過去問徹底 全部受講
1次地理:■通常 特化 過去問徹底 全部受講
1次歴史:■通常 特化 過去問徹底 全部受講
1次常識:■通常 過去問徹底 全部受講
1次実務:■通常 過去問徹底 全部受講
2次英語:■通常 特化 全部受講
【まとめて受講プラン】
1次対策集中プラン 1次英語免除者向けプラン パーフェクトプラン

【11月開催:特別準備セミナー】
■1次英語 ■1次地理 ■1次歴史 ■1次常識 ■1次実務 ■2次英語

【12月開催:コース説明会】
■通訳ガイドになろう!(はじめての通訳ガイド試験受験者向け)
■1次英語 ■1次地理 ■1次歴史 ■1次常識 ■1次実務 ■2次英語

※英語ボランティアガイド養成講座
2025年度秋期 (受付中)

皆様の「英検®1級合格」を強力にバックアップします!!

※英検®1級対策コース
【2025年度第2回向け】
英単語(パス単)マスターコース【完全版】
単語・熟語(大問1特化)コース
要約マスターコース
模擬試験コース
Essay添削講座
リスニング準備講座
二次試験対策 <個人レッスン>コース 日本人講師
二次試験対策 <個人レッスン>コース 外国人講師

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

英語を「読む力・聴く力・書く力」を徹底強化!

※新Buildupコース
【2025年秋期11月開講】
Basic & Advanced

【関連イベント】
10/26日曜開催新Buildupコース「説明会」
11/2日曜開催英検1級に合格できる英語力セミナー
アーカイブ受付中「最速で合格へと導く英検1級頻出単熟語」出版記念セミナー
アーカイブ 英検準1級リスニング コーチングビデオ

【月1回の勉強会】
英語聴き耳クラブ
英語でおしゃべりクラブ

注目情報

2024年度通訳ガイド試験最終合格発表
※合格者数:303名(英語)
(357名、452名, 251名, 410名, 505名, 584名, 1,304名, 2,006名, 1,822名, 1,422名, 892名, 398名,467名, 495名, 716名, 1,065名, 1,189名, 787名, 450名, 269名, 204名, 186名)
(カッコ内の数字は、順に2023年度から2002年度の過去22年の結果)

■JNTO発表の試験結果統計
https://www.jnto.go.jp/final_guide_gokauksha_2024.pdf

注目書籍

CEL英語ソリューションズとは
CEL英語ソリューションズは、東京の高田馬場にある英語学校です。
「本物の英語力」を身につけることを教育理念に据え、英語の資格試験では全国通訳案内士(通訳ガイド)国家試験対策と英検®1級対策のコースを常設し、 特に通訳ガイド試験では、全国平均の約2倍の合格率を達成し、累計で2300名以上の合格者を輩出する圧倒的実績を挙げています。 リーディング力・リスニング力強化の画期的プログラムであるCEL Buildupコースでは、英語ニュースを教材にして、英語総合力アップをめざす英語学習者の関心とニーズに合致した授業を実施して、「面白いから継続する」と受講者から絶大な支持を得ています。CEL Advancedコースはまた、企業の英語研修でも採用される一方で、英検®1級・準1級受験やTOEICスコアアップのための英語力強化にも多大な効果を発揮しています。
全コースで世界中どこにいてもいつでもCEL英語ソリューションズの授業を受講することができます。

CEL英語ソリューションズは、健全な英語教育に寄与すべく、以下の公的団体に参加しております。
*「安心して学べる」英語学校の公益団体である全外協(社団法人全国外国語教育振興協会)の加盟校
*通訳ガイドの育成・研修を実施するGICSS(NPO法人通訳ガイド &コミュニケーションスキル研究会)の賛助会員

随時更新中
英検®1級X

(予告)
2025年度第2回
英検1級1次本試験終了後
「本試験速報ポスト」
を投稿予定



ご質問はお気軽に!
お問い合わせフォーム


試験対策や
英語学習相談はお気軽に

無料個別相談会
on Zoom

2025年度はもちろん、
2026年度合格を目指す
通訳ガイド試験2年受講プラン
のご相談も受付中!







CELはこんな英語学校です
概要
講師

英語学習に役立ちます!
NHKテレビ英語講座
「トラッドジャパン」
英語でおしゃべりクラブ
英語聴き耳クラブ
当サイトではSSL暗号化通信を行っています
CELは以下の国際NGOの活動をサポート・支援しております。
●国境なき医師団 ●世界の医療団
CELは、新宿区のワーク・ライフ・バランス推進企業として認定されています。